fc2ブログ

穴掘って吠えるでござる

思っていることを適当に書き溜めして、1年後に恥ずかしい思いをするためのブログである。

国歌2 山口あずさ

山口あずさ 1962年11月18日生まれ


国歌を替え歌にして原爆被爆者をネタに脱原発を訴える「政治家になりたい人」

高校時代は生徒会長だったらしい。 この辺から自尊心の塊の片りんが伺える。


経歴に(Juris Docter)法務博士とあります。

これ専門職学位と言いまして、いわゆる博士とは全然違います。

法科大学院を卒業するともらえるタダの学位です。(大卒=学士 大学院卒=修士 法科大学院卒=法務博士)

なので論文などまったく必要ありません。

法科大学院とは簡単に言えば司法試験を受けるための予備校みたいなもんです。

知らない人は騙されます。


そして法律に全然関係ない広告屋に入社。

たったの2年ですべてを悟るという有能ぶりで退社。

なぜか渡米するも2週間で膝の靭帯を伸ばし帰国(゚д゚)

その後は派遣社員、契約社員でプラプラと過ごす。

2003年1月 母死去(※急死であったため、ショックが大きかった。母の死後、自分の頭が悪くなり、不便を感じた。)本人による経歴からコピペ

2005年 頭回復 2006年~2009年 成蹊大学法科大学院にて法のシャワーを浴びる。本人談 

2009年5月 司法試験受験 法のシャワーを浴びたおかげで無事落ちる。 一回で諦めたようです。

その後また契約社員。 契約期間中に有給を取りなぜか選挙に出馬。契約を更新されず。


ここまでが暗黒面へと落ちるプロローグですね。

世の中舐めてるんでしょうか。  すでにダークな香りを醸し出しています。

言葉の選び方というか、根底にあるものに寒気を感じます。

来歴からピックアップすると以下の通り

「生まれた途端に両親が離婚。あまりに小さかったので、両親が喧嘩しているところは見たことがない。」

なんでしょう、この違和感。 さらに続きます。


「母の実家で、祖父母及び母の弟妹に囲まれ、溺愛された幼少期だった。庭にマイ・ブランコ、マイ・砂場を持っていたので、他の子どもにうらやましがられた。もっとも、うらやましがられるということの意味がよくわからなかった」と。

だからなんだというのだ。「私バカでしょ?」なのか、かわいいと言ってほしいのか、天然と言ってほしいのか・・・

言わせてもらえば「生まれながらの」である。 その意味は多分すぐにわかります。


84年入社の広告屋にて「つくば万博で「でんでんINS館」の未来型キャプテンシステムの画面を制作したが、キャプテンシステム自体に未来がなかった。。。」

つくば万博は85年なので、準備期間なども考慮すると入社して間もないころの話と思われる。

畑違いの東京経済大学経営学部経営学科卒業のド新人がやれることと言ったらお察しである。

雑用係程度の新人が何を言う。 そしてこの後退社して例の渡米事件だ。



「2009年10月-2013年9月 ㈱IHIビジネスサポート IT推進室 契約社員(※派遣社員より年収が百万近くさがったが、リーマンショック後で条件のいい派遣は存在せず、親戚の大コネを活用して原発をつくっている会社に勤務。ロケット産業は兵器産業に直結しており、悩ましくもあったが、司法試験を受験するつもりで「暇な会社」を紹介してもらった。人事には、「あなたは会社の風土には合わないと思います」と最初から言われていた。人事の見抜いていたとおり、決して態度のいい社員ではなかったが、会社を改革したいと思っていた一部の人にはかわいがられた。社内NWをはじめ、いろいろと改善した。それなりに実績も残したはずなのであるが、2回も選挙に出たこともあり、契約が更新されず退社。勤務地が銀座界隈で家からは遠かったが、役員のみなさんには、たくさんおごちそうして貰った。ごちそうさまでしたっ!」

ちょっと長いが全体的におかしいので端折れなかった。

要約すると・・・

・IHIにコネで契約社員として入社した。

・条件は悪かったが司法試験を受けるつもりだったので暇な会社を選んだ。

・原発作ってるし、兵器産業に直結する企業なので悩ましかった。

・人事には嫌われていた。 だが役員には愛されていた。

・社内ネットワークを改善したのは私だ。

分析いたしますと、コネで契約社員って別に威張れることじゃないのだが

自身は1ミリもかかわってない業務内容でデコレーションしまくって(原子力発電やらロケットやら)

さらに司法浪人という言い訳までつけている。

役員にはかわいがられたが人事には嫌われたって・・・  

あのですね、IHIくらいの会社規模になると契約社員なんて役員からしてみれば名前も知らんレベルです。

勤務態度が悪ければ人事の前に直属の上司から引導渡されますし

百歩譲って、もし仮にネットワークの改善がウソじゃないとして、役員からもかわいがられていたとして

人事が圧力をかけるのは不自然すぎる。 どこかにウソがあるとしか思えない。

作り話としてもヘタすぎ。



そして、ここ重要です。テストに出ます。

「2011年3月11日 理想を捨て現実に生きることを決意。原発をすべて廃炉にすることに残りの人生をかける。脱原発に道筋を付けてから死ぬ。とマジに思った。今でも考えは変わっていない。」

はい、暗黒面に落ちましたね。きっかけは東関東大震災と言う意味だろう。

決意の割に原発を作ってる会社を辞めもしない。ここから2年もね。

この時点で御年49。 理想を追い求めたここまでの人生がこの経歴というのが笑える。 全部中途半端なだけですやん。

でさ、同じこと会社で言われたんじゃない? 有給とって選挙に出てスローガンは「脱原発」とか肉屋がベジタリアンみたいなもんでしょ。 

断言します。こんな人かわいがる役員なんていません。 

推測すると実際はあまりに問題が多いから、困り果てた上司や人事が役員に報告するわな。コネもあるらしいし。

で、仕方ないから飯食わせながら「もうちょっと言動や行動に責任持った方がいいよ」とか諭されてさ

それでも言うこと聞かなくて契約打ち切りと・・・  

で逆恨みするわけだ。「原発事業の邪魔してやる」ってね。

許せないのはアベ政権じゃなくてIHIなんじゃない?




いかがでしょうか?  意味わからない?  私もです。

はじめて見るタイプの人です。

来歴をもっと整理しろ? それは私が言いたいです。 ほぼそのままコピペです。


かなり長くなるので、一旦ここで区切りますが

次回はいよいよ山口あずさの黒いコネクションについて書くでござる。 すごいことになってますよw





関連記事
スポンサーサイト



にほんブログ村 ニュースブログ ニュース感想へ

  1. 2016/11/21(月) 06:00:00|
  2. 何様語録
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<今日は日本のハロウィンです。 | ホーム | 写真>>

コメント

おはようございます

前半だけでも?充分に怖いですね
おりしも、ひ孫が逮捕されました・・・・
このしと(ひと)
なぜか猟奇に繋がるにように感じてしまいました
>ここ重要です。テストに出ます。
恐いけど受けてみたい
あはは。
  1. 2016/11/22(火) 02:44:45 |
  2. URL |
  3. はしびろこう・ウナ #-
  4. [ 編集 ]

はしびろこう・ウナ様

ひ孫が逮捕ってどーしたんですか!w

「私は特別」なんて思ってる人が地方自治に首突っ込むなんて、そりゃ恐ろしいですよね。
そしてこのタイプの人は利用しやすいという点が大問題なんですよね。 おだてりゃ何でもやっちゃうみたいな。w
  1. 2016/11/23(水) 07:59:38 |
  2. URL |
  3. いえねこ #-
  4. [ 編集 ]

池澤隆史西東京市市長のヘイトビラに名前があり、検索したらこのブログを見つけました。
察し通りの人間過ぎて笑いました。
西東京市の恥ですね。
  1. 2022/06/08(水) 21:24:11 |
  2. URL |
  3. ヨナ #1RlsHxak
  4. [ 編集 ]

ヨナ様

コメントありがとうございます。 だいぶ前の記事なのですっかり忘れていましたがw まあこれだけダークサイドな人間も珍しいです。誰かのためにとか、何かの未来のためにではなく、自分の体裁と個人的恨みばかりですからね。 そしてこういう人間ほど政治家とかやりたがるんですよw 困ったもんです。
  1. 2022/06/09(木) 00:01:49 |
  2. URL |
  3. いえねこ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://ieneko0908.blog.fc2.com/tb.php/296-2b246cf1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ブログ翻訳

English
中文(简体)
中文(繁體)
한국어
Française
Deutsch
Italiano
Española
Portuguesa
Produced by 株式会社バックボーン
Powed by ウィンドウズの玉手箱

プロフィール

いえねこ

Author:いえねこ
苦情歓迎。
にほんブログ村 ニュースブログ ニュース感想へ
にほんブログ村

ポチっとおねがい



ニュース全般 ブログランキングへ





最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

ごあいさつ (3)
未分類 (15)
寝言 (32)
愚痴 (12)
何様語録 (602)
GOD (4)
しね (10)
政策シリーズ (4)
vs (3)
タロさん (17)
辛口いえねこさん (4)
日常 (0)
破壊王 (1)

アクセス数

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

ブログのポリシー

◆記事内容に対するご意見 反論 指摘など大歓迎です。 ◆足跡の残ったブログ様には遅くなっても必ず訪問させていただきます。 ◆読ませていただいた記事には、たとえ自分と違う考え方だとしても敬意をこめてポチしてます。 ◆極端に攻撃的な記事や自分の意見が書いていない記事に対してはポチしないことがあります。 ◆このブログはリンクフリーです。ただし一言いただけないと、お礼訪問ができません。なので一声おねがいします。 ◆広告目的のリンクはお断りすることがあります。