fc2ブログ

穴掘って吠えるでござる

思っていることを適当に書き溜めして、1年後に恥ずかしい思いをするためのブログである。

人気の職業

 現代仮名遣いでは使われません。

ゐバンゲリヲン   よゐこ  

いや、使わないんだからね。




第一生命保険は8日、保育園・幼稚園児および小学校1~6年生の全国の幼児・児童1000人を対象に行った、第30回『大人になったらなりたいもの』の調査結果を発表した。

◆男の子の大人になったらなりたいもの(2018年)

※カッコ内は前回の順位           
1位「サッカー選手」(3)        1989年→ 野球選手
2位「野球選手」(2)                   警察官・刑事
3位「学者・博士」(1)                  おもちゃ屋さん
4位「警察官・刑事」(4)
5位「大工さん」(6)
5位「食べ物屋さん」(8)
7位「お医者さん」(4)
7位「陸上選手」(36)
9位「消防士・救急隊」(7)
10位「ゲームやおもちゃをつくる人」(36)
10位「自動車屋さん」(21)
10位「電車・バス・車の運転士」(9)
10位「パイロット」(21)
10位「料理人」(9)

■女の子の大人になったらなりたいもの(2018)

1位「食べ物屋さん」(1)               保育士
2位「保育園・幼稚園の先生」(3)         お菓子屋さん
3位「看護師さん」(2)                 教師・看護師
4位「学校の先生」(5)
5位「お医者さん」(4)
6位「美容師さん」(11)
7位「飼育係・ペット屋さん・調教師」(8)
7位「デザイナー」(9)
9位「歌手・タレント・芸人」(6)
10位「ピアノ・エレクトーンの先生・ピアニスト」(12)


分析では『キラキラ☆プリキュアアラモード』や母親のインスタでスイーツをあげている影響で
お菓子屋さんが一位になったとあるが、30年前も2位になっている。 常に人気があるのだ。
着目したいのは男の子は「趣味の延長」が多数を占め、その他は「稼げるもの」が多い。
女の子と比べて華やかな世界が好きなのは男の子の方らしい。

対して女の子は「母性あふれる」職業が実に多い。タレントにしたって誰かを喜ばすという面もあるしね。
12歳以下の男女差が本能的であることにちょっと安心したのでございます。

さて、気になることが一つ。
男の子の10位になっている自動車屋さん。 セールスや自営、中古車などであればいい。
問題は自動車整備士だ。 自動車整備士は国家資格で1級から3級まであり。民間車検においては
検査員という資格があり、車検の検査を陸運局に代わり行うことができる。
通常、整備士学校を卒業すると2級整備士になれる。この2級が曲者なのだ。
おそらく新卒10年勤務の国家資格で、もっとも低賃金の職種だから。

就職した会社にもよるが、予約整備の他、飛び込み整備も受け付け、不具合の修理 リコール部品の交換
会社によっては接客までさせられる。 勤務時間は長く繁忙期などは日付が変わることだって少なくない。
それなのに賃金は安い。30歳で手取り20万に届かない場合もある。 国家資格だよ?
さらに、30から先はというと、工場長に成れるのは工場で一人だけ。
 
故障診断はコンピューター化され機械をつなぐだけ、部品はアッセンブリー化され修理ではなく交換するだけ。
経験などな意味がなく、若くて元気でお金の文句を言わない新卒でOK。
つまり30過ぎはお荷物扱い。 工場長候補からはずれたらセールスに配置転換。
ド新人として一からやり直し。 そして営業所長という一つしかない椅子を幹部候補として入社した大卒の若造と
闘うことになるのでございます。

ならば30歳で独立を!なんて思うかもしれません。
現状、メーカー直営の販売店の戦略ですが、車両販売価格に次回車検価格を含ませるなど
一般整備工場に車検整備が流れないようにする仕組みがあるのです。
それどころかオイル交換からワイパーのゴムまでサービスセットとして売り込み、整備工場との関係を
完全に断絶する策をとっています。 

散々ですね。これでも国家資格。 国家資格なのに事件でも起こせばニュースで「整備工」なんて呼ばれる。
せめて整備士だろこの場合。

もし、お子さんあるいは親類の子が整備士になりたいとか言い出したなら
おしえてあげてください。 「やめておけ」と。
関連記事
スポンサーサイト



にほんブログ村 ニュースブログ ニュース感想へ

  1. 2019/03/08(金) 23:01:59|
  2. 何様語録
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<腐ったみかん | ホーム | くま>>

コメント

こんにちは。
学研の調査だとユーチューバーやアイドル、漫画家などが必ず上位にランクインするので、第一生命が行った調査となんだか印象が違いますね。
まあ都市部を対象に調査すれば私立の子供が多いからバイアスが生じると思いますが。

自動車整備士ですが昔からある意味安定した賃金になっていますよね。
最近は経費削減でディーラー整備を敬遠する商用車やトラックが増えていると聞いた事がありますが、一般客が離れているので相殺といったところでしょうか。
車検なんてネット見ればユーザー車検の方法が丁寧に載っていますし。

自分も昔の知り合いに整備士がいました。
両親が警察官なのに自動車整備士という変わった奴でした。
ドリフトが趣味で改造車を走りまわして検挙された事があるそうです。
その話を聞いて、人生の岐路で捕まる側になるか捕まえる側になるか一寸先は闇だと思いましたね。
  1. 2019/03/09(土) 07:46:12 |
  2. URL |
  3. カブトゴリ #-
  4. [ 編集 ]

カブトゴリ様

調査。もしかして同じ子を追跡調査してたりしてw  まあ集計している年齢にも幅がありますし、思惑通りに修正していない保証などどこにもありませんからね。ちなみに私はレーサーかロックスターでした。これは高校卒業まで割とマジで思ってました。
商業車。特に大型車の整備を廃業する整備工場が増えています。 勝手に入金値引きする。売りかけが長い。何でもかんでもクレーム。時間的に無茶を言う。整備をケチるので壊れ方が半端なく、再販利益が低い。
工場としては設備投資が高い。(地代、工具類) 大型車の整備士志望者が少ない。
ある程度の規模がある運送業などは自社工場をもっていますし、問題は山ほどあるようです。
日本車ではあまり気にしないで良い場合が多いですが、輸入車 特にベンツやBMWあたりになると車検ごとに交換する部品があったりして、国産の3倍近くかかることもあります。アウトバーンを200㌔で走る前提で作られているので車両価格が安くなったCクラスなども維持費は半端ないことになります。私もこれで失敗しました。

  1. 2019/03/09(土) 11:28:53 |
  2. URL |
  3. いえねこ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://ieneko0908.blog.fc2.com/tb.php/426-4df8b56e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ブログ翻訳

English
中文(简体)
中文(繁體)
한국어
Française
Deutsch
Italiano
Española
Portuguesa
Produced by 株式会社バックボーン
Powed by ウィンドウズの玉手箱

プロフィール

いえねこ

Author:いえねこ
苦情歓迎。
にほんブログ村 ニュースブログ ニュース感想へ
にほんブログ村

ポチっとおねがい



ニュース全般 ブログランキングへ





最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

ごあいさつ (3)
未分類 (15)
寝言 (32)
愚痴 (12)
何様語録 (602)
GOD (4)
しね (10)
政策シリーズ (4)
vs (3)
タロさん (17)
辛口いえねこさん (4)
日常 (0)
破壊王 (1)

アクセス数

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

ブログのポリシー

◆記事内容に対するご意見 反論 指摘など大歓迎です。 ◆足跡の残ったブログ様には遅くなっても必ず訪問させていただきます。 ◆読ませていただいた記事には、たとえ自分と違う考え方だとしても敬意をこめてポチしてます。 ◆極端に攻撃的な記事や自分の意見が書いていない記事に対してはポチしないことがあります。 ◆このブログはリンクフリーです。ただし一言いただけないと、お礼訪問ができません。なので一声おねがいします。 ◆広告目的のリンクはお断りすることがあります。