fc2ブログ

穴掘って吠えるでござる

思っていることを適当に書き溜めして、1年後に恥ずかしい思いをするためのブログである。

まめ

◆ピットブルに噛まれたら
人間生きていれば一度や二度はピットブルに噛まれるよね。
奴らは棒で叩こうが水をかけようが放さない。
そんな時は肛門に指を突っ込みましょう。すぐに放します。
P5040010.jpg
自分の肛門じゃないですよ。犬の肛門です。


◆ナメクジが発生したら
梅雨時になると足の踏み場もないほどナメクジが発生するよね。
塩をまいて退治しようと思ったら、塩がない。 よくあることだよね。
そんな時は砂糖でも大丈夫。 
塩でも砂糖でも浸透圧の差が生まれてナメクジは溶けてしまいます。


◆日本の
日本の首都は東京というわけではない。
首都機能が集結しているが、東京を首都と定める法律はない。
神奈川、千葉、埼玉 まだチャンスはあります。


◆納豆を食べるとき
パックの中の半透明シートに粒がついてしまうよね。ムカつくよね。
20190917_031925059_iOS.jpg
そんなときは開いた外蓋のほうへスライドさせることで解決します。
めくるのではなくスライドです。 タレとからしを取り出してスライドするだけです。
R1nAY2FrOFyWYz4WabH0vavNZbUYYjRZm8Hth942.png

そのまま蓋に貼り付けてしまえば置き場所にも困りません。糸がふわふわ舞うこともありません。


◆いえねこさんは
ドナルドダックにドツカレタことがある。
ミッキーマウスからメールが来たことがある。













もし首都決定戦があるとして
東京は一極集中しすぎなの却下
神奈川は南海相模トラフ地震があるので却下
埼玉は海がない。却下。
何気に千葉県が有力候補かもしれませんよ。湾岸地区なら30分で官庁街まで行けるし
エネルギー拠点もいっぱいある。国際空港もある。 キョンもいる。
あとは川崎あたりが出しゃばってこないように潰しておけばいい。 お前たちはネオソウルだって。
大宮も警戒した方がいいね。新幹線とか言い出したら面倒なことになる。お前たちはネオグンマだってね。
いまこそ東京もどきと言われ続けた復讐をするのだ。
とりあえず東京ドイツ村で決起集会だな。
関連記事
スポンサーサイト



にほんブログ村 ニュースブログ ニュース感想へ

  1. 2022/10/23(日) 21:00:34|
  2. 寝言
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<えだのちゃん・・・ | ホーム | 最近の出来事 5選>>

コメント

納豆の開け方。

おはようございます。

納豆の半透明ビニールのはがし方、
知っていますよ。
べとべとを巻きちらさずに開けられますね。
ずいぶん前からそうやっています。
久米納豆が一番好き♪
  1. 2022/10/28(金) 08:06:53 |
  2. URL |
  3. kokoro #-
  4. [ 編集 ]

kokoro様

おお、知ってましたかw これを知らないと人生の半分は失敗のようなものです。
ちなみに次の課題はマヨネーズの最後のブフッてなっちゃうくらいの残りを完全に使い切る方法です。今のところ達成していません。
ネット情報は見ないのがマイルールですw

僕は小粒納豆とかひきわり納豆が嫌です。 大粒納豆一択ですね。銘柄に係わらず、大粒以外は買いません。
あとですね、醤油じゃなくてめんつゆで食べるのがお気に入りです。
  1. 2022/10/28(金) 09:23:08 |
  2. URL |
  3. いえねこ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://ieneko0908.blog.fc2.com/tb.php/662-071e6e49
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ブログ翻訳

English
中文(简体)
中文(繁體)
한국어
Française
Deutsch
Italiano
Española
Portuguesa
Produced by 株式会社バックボーン
Powed by ウィンドウズの玉手箱

プロフィール

いえねこ

Author:いえねこ
苦情歓迎。
にほんブログ村 ニュースブログ ニュース感想へ
にほんブログ村

ポチっとおねがい



ニュース全般 ブログランキングへ





最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

ごあいさつ (3)
未分類 (15)
寝言 (32)
愚痴 (12)
何様語録 (602)
GOD (4)
しね (10)
政策シリーズ (4)
vs (3)
タロさん (17)
辛口いえねこさん (4)
日常 (0)
破壊王 (1)

アクセス数

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

ブログのポリシー

◆記事内容に対するご意見 反論 指摘など大歓迎です。 ◆足跡の残ったブログ様には遅くなっても必ず訪問させていただきます。 ◆読ませていただいた記事には、たとえ自分と違う考え方だとしても敬意をこめてポチしてます。 ◆極端に攻撃的な記事や自分の意見が書いていない記事に対してはポチしないことがあります。 ◆このブログはリンクフリーです。ただし一言いただけないと、お礼訪問ができません。なので一声おねがいします。 ◆広告目的のリンクはお断りすることがあります。