fc2ブログ

穴掘って吠えるでござる

思っていることを適当に書き溜めして、1年後に恥ずかしい思いをするためのブログである。

まめ

◆ピットブルに噛まれたら
人間生きていれば一度や二度はピットブルに噛まれるよね。
奴らは棒で叩こうが水をかけようが放さない。
そんな時は肛門に指を突っ込みましょう。すぐに放します。
P5040010.jpg
自分の肛門じゃないですよ。犬の肛門です。


◆ナメクジが発生したら
梅雨時になると足の踏み場もないほどナメクジが発生するよね。
塩をまいて退治しようと思ったら、塩がない。 よくあることだよね。
そんな時は砂糖でも大丈夫。 
塩でも砂糖でも浸透圧の差が生まれてナメクジは溶けてしまいます。


◆日本の
日本の首都は東京というわけではない。
首都機能が集結しているが、東京を首都と定める法律はない。
神奈川、千葉、埼玉 まだチャンスはあります。


◆納豆を食べるとき
パックの中の半透明シートに粒がついてしまうよね。ムカつくよね。
20190917_031925059_iOS.jpg
そんなときは開いた外蓋のほうへスライドさせることで解決します。
めくるのではなくスライドです。 タレとからしを取り出してスライドするだけです。
R1nAY2FrOFyWYz4WabH0vavNZbUYYjRZm8Hth942.png

そのまま蓋に貼り付けてしまえば置き場所にも困りません。糸がふわふわ舞うこともありません。


◆いえねこさんは
ドナルドダックにドツカレタことがある。
ミッキーマウスからメールが来たことがある。













もし首都決定戦があるとして
東京は一極集中しすぎなの却下
神奈川は南海相模トラフ地震があるので却下
埼玉は海がない。却下。
何気に千葉県が有力候補かもしれませんよ。湾岸地区なら30分で官庁街まで行けるし
エネルギー拠点もいっぱいある。国際空港もある。 キョンもいる。
あとは川崎あたりが出しゃばってこないように潰しておけばいい。 お前たちはネオソウルだって。
大宮も警戒した方がいいね。新幹線とか言い出したら面倒なことになる。お前たちはネオグンマだってね。
いまこそ東京もどきと言われ続けた復讐をするのだ。
とりあえず東京ドイツ村で決起集会だな。
スポンサーサイト



にほんブログ村 ニュースブログ ニュース感想へ

  1. 2022/10/23(日) 21:00:34|
  2. 寝言
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

霊の通り道

松戸ネタを書いている途中ですが、思い出したことがありまして
忘れちゃう前に書いておこうかと思った次第でございます。

わたし、霊的なもの所謂オカルト系は信じていません。
信じていないのとその手の体験がないというのは別の話でして・・・

あれは20代半ば。
元妻と同棲することになりまして
安アパートなんですけどね、彼女が泊まりにくるたび物が増えていき
衣類なんて自分のより多くなり、最終的にはすべての荷物を運びこまれてしまったわけです。

あまり治安の良い地域じゃなかったのです。
案の定、外置きの洗濯機から彼女の下着が盗まれたり
夜の営みを覗いてたやつと目があったり。

それとね、気になることがあって
そのアパートを借りるとき、上の階に知り合いが住んでまして
「借りることになったよ」と報告すると「え?」と一瞬戸惑いを見せた。
そしたらね、知り合いの彼女さんが顔をしかめて、無言ですが「言わないでいい」みたいな素振りをしたんです。
気になったけど契約しちゃったし、忘れることにしたんです。

彼女も働いていたし、お互い割と収入もよかった。
お金の管理は彼女にすべて任せてお小遣いを毎月5万円(ガソリン代昼飯代込み)だけ受け取っていた。

同棲を始めて数か月経った月末の深夜。
眠りについていたのですが、カサカサ・・ カサカサ・・・ ミシ・・
なんだか気配を感じるのです。 
あ、人が部屋の中歩いてる。 もしかして幽霊?
半開きの襖の向こうに四つん這いの人影のようなものが動いてる
動いてるのを見たような気がした。
気味悪いし眠いしでそのまま眠りについてしまった。

朝になり、ご飯を食べながら夜の話をしたんですよ。
なんか黒い影が部屋の中を通り抜けたよねって。
朝から変な話はやめろと怒られまして、その話は終わり。
彼女より少し先に家を出た。

会社についてしばらくすると彼女から電話が入った。
「食費も持っていっちゃったの?」って。
いや、それどころか自分のお小遣いすらもらうの忘れてた。
昨日下してテーブルに置いたお金が全部ないらしい。

結果:幽霊かと思ってた黒い影、泥棒でしたのだw
dorobou_shinobiashi.png

彼女は幽霊よりパニックになって、警察を呼べと言ったら「部屋が汚いからヤダ!」とギャン泣きしてるしw
それでも110番させて自分も帰るからと伝えた。
そしたらね、証拠が残っているだろう床とか、ぜーんぶきれいに掃除してやがるw

お巡りさんもあきれてましたよ。
土足の足跡らしきものは少し残ってるけど、拭いちゃってるからなぁ・・・ って。

犯人は結局捕まらなかったけど、大家さんがいい人でね
「保険でお金は戻ってくるから」って、すぐに手続きしてくれました。
7万円の損害でしたが、30万とか言っておけばよかった。

にほんブログ村 ニュースブログ ニュース感想へ

  1. 2022/06/12(日) 23:57:16|
  2. 寝言
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

歴おじ2

お気づきだろうか?
oshishigari.jpg

02-03-01.jpg
赤まるで囲った部分。城のような構造物が描かれています。
これ「御立場」と呼ばれる将軍が指揮を執った人工の塚なのです。

諸説ありますが、高さ8~13m 底辺の長さ30メートル前後。
千代田之御表 小金原牧狩立場之図 楊洲周延・画 都立中央図書館特別文庫室所蔵-1
さすがにこの絵図は盛りすぎだと思いますがw
とにかく、このような構造物が造られ、徳川吉宗などの将軍がここに立ったという歴史があった。

でもね、この塚、どこにあったのかわからない(知らなかった)。
この地に住んでいた18歳くらいのころは、インターネットなどありませんし
学校でもこんなこと教えてくれなかった。

そこで知らべ始めるわけです。
あの塚はいったいどこにあったのか?

すると意外なことに自分の家から自転車でウロウロしていたあたりが現場らしいということがわかった。
しかしそのあたりは塚はもちろん、緩い起伏しかなく痕跡は皆無。
さらに調べていくと、その地域は松飛台と呼ばれる土地なのだが、ここが飛行場だったこと。
話には聞いていたが、どんな飛行場だったかは、これまた学校では教えてくれない。
そこで塚は一旦保留して飛行場を調べ始めたのです。
892-C2B-153.png松戸飛行場

今は非常に便利になりました。
かつては国会図書館や国土地理院に出向かなければ見れなかった資料が
家にいながら閲覧できますからねぇ。
おかげで初めて知る地元にこんな広大な飛行場があったという事実。
そして神風などばかりがクローズアップされる特攻隊が
じつはこの飛行場からも飛び立っていたとういこと。
toryuu1.jpg陸軍特別攻撃隊と二式複座戦闘機「屠龍」

首都防衛を目的として、空襲のため飛来するB29を迎撃する任務にあたった。
迎撃と言っても、あちらは空飛ぶ要塞と呼ばれた巨大な爆撃機です。
ゼロ戦や隼では飛来する高度までたどり着くことも容易じゃなかった。
そこで三式戦闘機「飛燕」やその機体に実績のある空冷エンジンを積んだ五式戦闘機「キ100」が配備されたが
これでもまだ速力が足りず、エンジンを2機搭載した屠龍が任務に就くことになった。
jaw905-ki61_005.jpg飛燕
Kawasaki_Ki-100_W39_of_the_5th_Sentai.jpgキ100

話は脱線しましたが、こういうこと教えないでいいの?って思っちゃいますよ。
メソポタミアとかインダス川とか「先の大戦は日本が悪い」もいいんだけどさ
校舎の屋上から見えるんじゃね?って距離にかつて飛行場があって
そこから出撃し巨大な爆撃機に体当たりして100機以上の戦闘機やB29を撃墜していたなんて
知らないままでいいと思ってるのだろうか。 
日米問わず、命をささげた人たちは報われないよね。
本土空襲の墜落米軍機と捕虜飛行士


飛行場の話と御立場の消息。
実は大きく関連していて、寄り道のようだけど避けて通れない歴史でもあります。
長くなりそうなので一旦切って、次回に続きます。
にほんブログ村 ニュースブログ ニュース感想へ

  1. 2022/06/12(日) 00:00:00|
  2. 寝言
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

歴おじ

こう見えてわたし「歴史好きおじさん」なんです。
分類でいうと戦国時代とかいう大人気ジャンルではなく、異国の歴史もあまり興味がない。
年代にこだわりがあるわけでもない。 坂本龍馬とかファンタジーだと思ってるしね。

じゃあ何が好きなんだろうと自己分析すると
①自分の生活に関係ある地域の歴史
②日本人のルーツ
③日本の戦史
④古地図
だいたいこんな感じ。

②、これは日本人なら興味あるんじゃないかな? 固有の言語、遺伝子的に独自性が高い、本当の始まりはわかってない。
 今学生に戻れるのなら、ぜったいに考古学を専攻したい。 穴を掘りたいのだ。
③明治以降、他国と戦い始めちゃったあたりからベトナム戦争までのなかで、日本がどうかかわってきたか。
 このジャンルはおすすめ。
④純粋に古地図マニアです。 ここにこんなものがあったのか!という驚きが好き。


今日は①の話。
地域史はいろいろな時代や関係性があるし、④みたいなこともある。戦争遺跡とかもっと古いのもある。
つまり広範囲に及ぶのでございます。

私が生まれたマッドシティこと松戸市。
陸前浜街道、今でいう水戸街道の宿場町。
松戸の宿から西へ行くと幕府の命令で開かれた小金牧と言われた軍馬の広大な放牧場でした。
小金牧1 Map-koganemaki

その名残として馬除け土手という高さ2メートル程度の人口土手がかなりの規模で張り紛らされていて
部分的ではあるけど今でも残っている。
001.jpg

野馬がいたとかだけでも想像できないくらいなわけです。
今じゃマッドシティだよ?w そこに馬です。
02-02-01.jpg歌川広重 富岳三十六景「下総小金原」

当然馬だけじゃなく、タヌキやキツネ、イタチや鹿 イノシシもいたわけで
馬と餌がバッティングする鹿が邪魔になるわけです。
そこで行われたのが幕府主催の「御鹿狩り(おししがり)」という行事。
千代田之御表 松戸宿船橋 揚州周延

oshishigari.jpg


江戸城を出発して大川を超え江戸川を越え不整地を行軍して弓で鹿を狩り、その日のうちに城に帰るという
軍事訓練の意味もあったようです。
02-03-01.jpg

お気づきだろうか?「御鹿狩り」の絵図には気になる構造物が描かれているのだ。



つづく。 にほんブログ村 ニュースブログ ニュース感想へ

  1. 2022/06/11(土) 00:00:02|
  2. 寝言
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

私は提案したい。

保護犬
愛玩動物としか見ないから生産性がないと言われるのだ。
私は言いたい。職業犬として訓練すればよいのだと。
例えば捜査犬などは警察だけでは絶対数が足りず、即応性に欠如している。
道志村女児行方不明事件も警察犬の導入は3日後になってしまったのが失尾の原因ともいわれている。
そこを民間で穴埋めする目的で捜査犬の育成に充てればいい。
その他にも麻薬探知犬、爆発物探知犬、軍用犬などのガチガチの職種から
セラピー犬、クマよけ犬、山岳救助犬など適正ごとに振り分けて訓練すれば、新しい生き方になる。
人と犬の関係は元々仕事の相棒。 働いて褒められてうれしいのが犬というものです。
働いて社会貢献すればもうちょっとは扱いが変わってくると思うのですよ。


千羽鶴 
私も記事にした千羽鶴の問題。 気持ちはありがたいがゴミになるというアレ。
くだらねぇ動画に投げ銭する時代です。 千羽鶴もデジタル化して一羽100円とかにしてさ
集まったお金を被災地とかそういうところに送ればいいと思うよ。
折り紙代を使うくらいなら、そのくらいいいでしょ? 送料もかかるし。 
で画面を見て「大きくなったねー」と達成感を味わえばいい。 ぜひとも赤十字主導でやっていただきたい。

農業
農家の嫁不足、働き手不足→外国人労働者→治安の悪化→若い者逃げだす。
正に悪循環。 
これがですよ、USAやフレンチなどは「農業経営者」という格上の立派な企業経営だ。
農地の規模がー とかそういう問題じゃない。 日本の農業のイメージはどうなの?って話です。
泥だらけになって、麦わら帽子に手ぬぐいでほっかむり。あるいはクボタの帽子。
パッとしない作業服着て、儲けの半分は農協に持っていかれる。 そりゃ嫁も来ないし若手も育たないよ。
工業化、自動化できる部分は徹底的にやる。 そして企業化だよ。
先祖代々おらが田んぼとか言ってないで、統合合併して戦える規模の企業を集落で作ればいい。
そうさせたくないやつらに負けてはいけないのだ。
豊作すぎて出荷調整という名の廃棄処分も自分たちでパイプ作ってさ、給食費に悩む地域とか
餌代に苦慮する畜産農家と提携しておけばいいのだ。 それならば市場価格に影響しないでしょ。



被参政権
帰化して日本人になっても、3世、少なくとも2世までは被参政権を持たせない。
投票権はいいとして帰化後にすぐ選挙出馬とか、工作員の送り込み放題でしょ。
当然ですが、元の国籍は日本の法律に従って放棄していることも重要。
こういう部分をなあなあでやっていたから、蓮舫とかパクシンクンとか今後れいわから出馬予定jの中国人とか
ヤバいのが出てくることになる。


レジ袋
横須賀のお坊ちゃんがやらかしたままのアレですが
ハッキリ言って何のためにやってるのか意味が分からない。
結局はゴミ箱用の袋を買ってくるんだから、ゴミは減らないよね。
袋が欲しかったら有料別料金という罰金方式にするから評判が悪いことに気づかないからボンボンは使えないのだ。
こんなもんね、いらない人は袋代割引にすりゃいいんよ。
つまりご褒美方式だ。 


宗教税
いい加減徴収してほしい。 公明党が何と言おうとね。
そして平和のため防衛費に充てましょう。


ゴミ分別
どうせほぼリサイクルしないで埋め立てたり燃やしたりしてるんだからさ
燃やせるゴミと金属と粗大ゴミくらいの分類でいい。 主婦の負担を減らそうよ。
それとね、忌々しいペットボトルですよ。
キャップリサイクルとかいまだにやってる人。 
あんなもん障碍者雇用の創生になんてなってませんから。2005年からまったく機能してない。
なのに小学校主導でいまだにやっているところもあるのに驚かされますよ。 酷いところは役所主導だったりね。
それはさておきペットボトルです。
本気で回収してリサイクルするのならば、投入窓口を自販機横とかコンビニに設置する。
そして10本入れたらデジタルコンテンツがもらえるとか、そういうことをすれば
地域の子供が勝手に拾いまくって回収してくれるよ。 目の色変えてね。 大人子供もね。
デジタルコンテンツとは、例えばポケモンGOのレアモンスターとかそういうこと。
これはね飲料メーカー主導でやらせるべきだね。
中年以上の方ならわかると思う。コーラの瓶を拾ってさ、酒屋さんに持っていくと10円もらえたでしょ?
ペットボトルなんてどうせリサイクルしないから企業も知らん顔してますが
買戻しじゃない方式なら負担も少ないし協力しやすいと思う。
韓国アイドルの新曲が聴けるシリアルナンバーとかいらねーからさw
にほんブログ村 ニュースブログ ニュース感想へ

  1. 2022/06/05(日) 03:43:04|
  2. 寝言
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
次のページ

ブログ翻訳

English
中文(简体)
中文(繁體)
한국어
Française
Deutsch
Italiano
Española
Portuguesa
Produced by 株式会社バックボーン
Powed by ウィンドウズの玉手箱

プロフィール

いえねこ

Author:いえねこ
苦情歓迎。
にほんブログ村 ニュースブログ ニュース感想へ
にほんブログ村

ポチっとおねがい



ニュース全般 ブログランキングへ





最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

ごあいさつ (3)
未分類 (15)
寝言 (30)
愚痴 (11)
何様語録 (544)
GOD (4)
しね (9)
政策シリーズ (4)
vs (3)
タロさん (13)
辛口いえねこさん (3)

アクセス数

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

ブログのポリシー

◆記事内容に対するご意見 反論 指摘など大歓迎です。 ◆足跡の残ったブログ様には遅くなっても必ず訪問させていただきます。 ◆読ませていただいた記事には、たとえ自分と違う考え方だとしても敬意をこめてポチしてます。 ◆極端に攻撃的な記事や自分の意見が書いていない記事に対してはポチしないことがあります。 ◆このブログはリンクフリーです。ただし一言いただけないと、お礼訪問ができません。なので一声おねがいします。 ◆広告目的のリンクはお断りすることがあります。