fc2ブログ

穴掘って吠えるでござる

思っていることを適当に書き溜めして、1年後に恥ずかしい思いをするためのブログである。

日曜のヒロシ

韓国・ソウルの繁華街で起きた圧死事故。
151人が亡くなり、133人が負傷という大惨事。日本人も2名犠牲になりました。

この事故をメディア各局が報じたのですが・・・
とりわけ「サンデーモーニング」関口宏のコメントはいつも通りちんぷんかんぷんの老害臭ぷんぷん。
Ef2MLCUVAAAgsgS.jpg

「何でそんなことに…ハロウィーンが原因だってわかんないんじゃないんだけど、どうしてそんなに人が狭いところへ集まっちゃうかってのは私には理解できないんだけど。何なんですか?人がそこへ大勢詰めかけた原因は?」
その後も何度となく「わからない」「理解できない」の繰り返し。

言う。
おまえは夏祭りも初詣も花火大会も行ったことがないのか?
若い子たちが日常とは違うイベントに集まるのは今も昔も同じでしょうに。 お国を問わずにさ。
なんで集まるのか忘れちゃったならそれはボケだ。
難しい話じゃない。出会いを求めていたり、仲間で集まったり、夜祭というだけでもワクワクしたころがあったはず。
動物だって魚だって昆虫だって、繁殖期には集まるだろ? 地方になればなるほど祭りは大事な出会いのイベントなんですよ。
そういうことを頭ごなしに理解できないとかバカなことなんて老人が言うから晩婚少子化になるんだよ。
しかもね、若い子たちはコロナで閉じ込められてずっと我慢してきたんだ。老人なんてどうでもいい。
老いると忘れてしまいがちだが、そういう抑制は若者にとって鬱になっちゃうくらい精神的負担が大きい。
特に今年、来年は大目に見てあげようよ。

関口はそういう経験はないのだろうか? 変な集会には行ってた感じするけどね。
理解できないというのなら、中国人が橋の開通式に押し寄せて橋が落ちちゃうとか、そっちの方が理解できない。
でも関口は中国様を叩かない。

危なさで言えば「だんじり」とか「御柱祭」のほうが危ない。 でも多少の対策はされても基本スタイルは変えないよね。
馬鹿だとは思うけど、たまにはそういう危険で馬鹿なこともしないとストレスがたまるんだよ。
海外なんてロケット祭りや牛追い祭りとか本気の命がけw 
そして吊り橋効果でカップルができたりしてね。 いいじゃんそれで。

若者に言いたいことは「死なないでね、マジで」 これだけです。
151人のご冥福と133人の回復を祈ります。










私も初老と言われておかしくないお年頃。
ついつい「最近の若者は」みたいなこと言いそうになったり言っちゃたり。
でもねぇ 子供が雑に扱われてた私らの世代と比べて、今の子が恵まれているかと言えばそうとも言えない。
そりゃね、戦時戦後の苦労をされた世代には甘ちゃんに見えるだろうけど
勉強なんて大嫌いでも中卒なんてとんでもない。馬鹿でも大学行けとか言われちゃう現代ですよ。
そして義務教育では少子化の影響でクラス替えのドキドキも味わえず
そのうえで祭りから的屋を締めだしたり、祭り自体を廃止してしまったり。
そうやって取り上げてしまうことばかりで、おとなしくスマホをいじりだしたらそれも気に入らない。
あれもこれもダメ。規制してばかり。  いまどき花火すら禁止という学区もあるらしい。
なんというつまらない思春期。 二十歳になって急に暴発するのもわかるわ。

商店街でスケボー禁止とか言うニュースもありましたが、だったらさ公園ひとつ潰すくらいのことをして
居場所を作ってやってもいいはずだよ。 厳しい目で見すぎるから隠れてやるようになり非行化すると思うんだよ。

物分かりのいいおっさんのふりをしてみましたがw
やっぱり自分たちの世代のほうが好きにやらせてもらえたことは多かったと思います。
スポンサーサイト



にほんブログ村 ニュースブログ ニュース感想へ

  1. 2022/10/31(月) 07:17:24|
  2. 何様語録
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

サキ

ある英語教えてやる系YouTubeにて。
金髪アメリカンが目を真ん丸にして威圧的にこんなことを言っていた。
「いいかい?日本酒はジャパニーズサケじゃなくてサキだからね。サキというのは日本酒のことなんだ。」

うるせぇよw
酒はサケだよ。日本人がそう言ってんだからお前らが歩み寄れ。
勝手にサキとか、お前らの勝手にはさせない。
何故にアメリカンという生き物は自分中心にしか物事を考えられないのだ?


ついでだから言う。
日本に来るのが夢だったの系YouTubeだ。
日本を好きになってくれてありがとう。m(__)m
ありがとうなんだけどもなw

「日本は最高だよ! 英語が喋れないのに一生懸命説明してくれる。 本当に親切なんだ。」
ちがうちがうがうがうあぁぁl!
お前らが日本という日本語しかしゃべらない日本人の国に来たんだろうがw
本来ならバリバリの日本語で、しかも関西人みたいに早口で相手してやるところだ。
英語が喋れない? 日本国内じゃノープロブレムなんだよ。
必要な単語くらい学んでから来い。 箸くらい使えるようになってから来い。 日本人全員がアニメ好きじゃねぇ。
オリンピックも終わったんだし、そろそろオモテナシモードも終わりでいいんじゃね? 
日本はテーマパークじゃないんだからさ。


もう一つ言わせてw
日本国籍が欲しいロシア人ユーチューバーだ。
たまにテレビにも出るピロシキ君なのだが、かれがこんな動画をアップした。
「ロシアのしてることは本当にヒドイ」
「日本に帰化したいが、ロシアに書類を取りに帰れない。拘束される。」
まあここまではちょっとかわいそう。 だがね、話はこれで終わらない。
「日本が戦争に巻き込まれたら、ボクは何のためらいもなく日本を捨てる」だってw
感じ方は人それぞれだと思うけどね
個人的にはその程度の気持ちで帰化したい? じゃあ歓迎する気持ちにはなれないよ。
だってね、今の日本はこの地に住み着いた人が何千年もかけて今の形にしてきたわけです。
内戦や混乱、自然災害、飢饉、そして世界と戦争して瀕死の状態になって
そういうことを乗り越えて日本という国を日本人が守ってきた。
それが安全で清潔でうらやましいのかなんだか知らんけど、そういう部分だけ求めて
いざ危機的な状況になったとき、必死に護ろうとするのが国民というものでしょ? ちがう?
最初からヤバくなったらケツまくる宣言してるやつを歓迎できるかって話です。
そもそも国を捨てるようなやつは信用できん。













元嫁の実家は山形県。
遊びに行ったとき、なんとなく歓迎されているのはわかったが何言ってるかわからんかった。
今になって思えば山形弁を勉強しておくべきだった。
不思議なのはこっちが理解できないくらいの山形弁なのに、こっちが喋ってる言葉は理解できるようだったこと。 

あっぺ=女性器 にほんブログ村 ニュースブログ ニュース感想へ

  1. 2022/10/29(土) 17:42:18|
  2. 何様語録
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

アニサキス

こわいよねぇ 寄生虫。
とりわけ日本人になじみの深い寄生虫といえばアニサキス。

このアニサキスが原因の劇症アレルギー、アニサキス症が年々増加している。 かなりの勢いで。
AS20190405001071_comm.jpg
なんで増加しちゃってるんでしょう?
①輸送技術の向上
技術が向上したのになぜ?って思うよね。
以前の輸送の場合、魚類などは冷凍して全国に流通していたのだが
近年は冷蔵、あるいは生きたまま輸送が可能になった。
そのため生食として流通する量が増えたことによるものらしい。
サバの刺身とかイワシの刺身なんて以前は危険な食べ物という扱いだったよね。
通常は内臓部分にしかいないので、本当に新鮮なら内臓を取り除くだけでほとんどは駆除できる。
しかし宿主である魚が弱ったり死んだりすると、すぐに肉の部分へ移動してしまう。

②アニサキスと思ったら・・・
アニサキスとそっくりの寄生虫でシュードテラノーバというのがいるそうで、実はこれの被害も増えている。
生態もほとんど同じ、人間への害も同じ。何が違うかと言えば宿主が違う。
【アニサ】サバ アジ イワシ イカ サケ ハマチ ブリ
【ジュード】アンコウ、タラ、オヒョウ、イカ、メヌケ、ホッケ、マンボウなど。
言いたくはないが、表示偽装の可能性もあるよね。
例えば寿司ネタで人気のえんがわはヒラメでもカレイでもなくオヒョウのえんがわ。
その他知らないような魚が日本では高級魚として売られている可能性。切り身になったらわからないよね。
そしてかつては報告のなかった遠洋の寄生ジュードテラノーバが最先端の輸送技術で生のまま食卓に並ぶ。

③クジラの増加
イルカクジラヒステリーの人たちのおかげで増えすぎちゃったクジラ類ですが
アニサキスにとっては増殖ブースターです。
kansen_anisakisu_02.jpg
寄生された小魚や中型魚、オキアミなどをクジラが大量に捕食します。
そしてクジラの体内で増殖して産卵します。
その卵はウンコに混ざって広範囲にばらまかれ、それを魚やオキアミが食べ拡散する。
クジラのウンコ由来のアニサキスを取り込んでオナカイタイイタイになるのは人間です。
つまりクジラが増えればアニサキスも増えるということ。

※諸説あります。


クジラが増えちゃった原因はと言えば、ご存じIWC国際捕鯨委員会。
日本が珍しくちゃぶ台ひっくり返して脱退したあれです。
生態系なんてお構いなし、「かわいそうだから」という理由だけで捕鯨禁止。
実は国連の天下り先で、日本から金を巻き上げてホクホクするのが主な活動。

そのIWCの現在はどうなったか?
まずイギリス・ケンブリッジにある本部建物は売却予定。
2年ごとに開かれる会議の議題は、クジラの保護ではなく破産寸前のIWCの財政についてだったらしい。
よかったねIWCたち。クジラの心配しないでよくなったみたいでw

かつては各国の乱獲を防止して資源を枯渇させないための委員会だった。
今となっては存在意義はなく、財源だった日本は脱退し自由に捕鯨している。
いいじゃんね、ビルなんていらないでしょ。 
磯丸水産にでも集まってさ、美味しい魚介類を食べながら「あのころはよかったよな」なんて語り合えばいい。
酒の席なら無礼講だ。日本の悪口でも吐き捨てて、明日からまた頑張ればいいよ。
そのくらいなら日本政府に請求書まわしてもいいからさw









ハッキリ言ってクジラが日本にとって重要なたんぱく源とは言えない。
食べなくったって困らんしね。
でもね、なんと言いますかコレは意地ですよ。食文化にケチつけるなってね。

ちなみにいえねこさんはニシンが食べれません。
子供のころ焼きニシンを食べてたら、皮と身の間にくるくるが大量にいることを発見してしまった。
それ以来ニシンは無理。ほかの魚も警戒中。
にほんブログ村 ニュースブログ ニュース感想へ

  1. 2022/10/26(水) 18:37:01|
  2. 何様語録
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

えだのちゃん・・・

与党寄りの私ではございますが、野党の行く末を心配し、もうちょっとしっかりしてほしいと思うのです。

立憲民主党・前代表枝野幸男氏 さいたま市の講演会にて。
pol2111010001-p1.jpg

「保険証は、見れば保険の種類と番号が書いてある。でっかい銀行だって、キャッシュカードで金を下ろせなかったことがあるじゃないですか。大停電が起きたとき、どうするんですか。マイナンバーカードのシステムが壊れたら、どこの医療機関でも保険証を確認できない」


お・・おう・・・ そうだな・・・
停電になったら紙の保険証でも本人確認できないし、カルテも見れないもんね。
電車も止まるし信号も機能しなくなり、交通は大混乱で病院にすらたどり着けないかもしれないもんね。
石油依存じゃ危ないよね、停電。 やっぱ原子力必要だよね?選択肢として。

えだのちゃん。 わかるよ、その焦り。
自衛隊法改正でもサクラサクラでもオリンピックでもコロナでも自民は落とせなかったもんね。
沖縄問題ではひろゆきに痛点グッサリやられちゃったし、統一教会砲はなぜかUターンして自陣に飛んでくるしね。
社会党改め民主党改め民進党改め立憲民主党w 
もう駄目だと思うよ。 何やっても悪いほうにしか転がらない。 連立だってお断り状態でしょ?

言っておきますが、与党が好き勝手やらないためのシッカリした野党は必要だと思ってますよ。
野党と左翼は違う。 なんなら政権交代してもいいと思えるくらいの野党がないのは日本の不幸だよ。
でも今の立民はそれじゃないね。 雑魚集団と言ってもいい。 民民以下だよ。
原因は一つ。 目的を間違ってるから。


声は届かないとわかっちゃいるが、言わずにいれないのでございます。







あのですね、先日もマイナンバーカードについて書きましたが、一つ重要なことを書き忘れてましたよ。
そもそもマイナンバー自体はとっくの昔から国民一人一人に割り当てられてますからね?
つまり今になってできた制度ではないということ。

そのナンバーを健康保険と免許証に紐づけてICカードにする。 何が怖いの?
ナンバーを不正利用されるかもしれないから? 
それを言うのなら現保険証でも本人証明なしに借金できますよ。免許だってちょっと調べれば偽造組織?に出会えるよ。
IC化した方が危険? 脱税できないからイヤ? 日本人じゃないのバレるから?
わかってますよ。セキュリティーが心配だって。 今のほうが危険だよっていくら言ってもなんか納得したくないんでしょ?
だからね、そこら辺を追求するのが野党の本来の役割なんじゃございませんかね? 
国民の不安の本質を見ちゃいねーから、支持率が下がるんですよねん。 不満を煽ってばかりでさ。


にほんブログ村 ニュースブログ ニュース感想へ

  1. 2022/10/25(火) 04:52:47|
  2. 何様語録
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

まめ

◆ピットブルに噛まれたら
人間生きていれば一度や二度はピットブルに噛まれるよね。
奴らは棒で叩こうが水をかけようが放さない。
そんな時は肛門に指を突っ込みましょう。すぐに放します。
P5040010.jpg
自分の肛門じゃないですよ。犬の肛門です。


◆ナメクジが発生したら
梅雨時になると足の踏み場もないほどナメクジが発生するよね。
塩をまいて退治しようと思ったら、塩がない。 よくあることだよね。
そんな時は砂糖でも大丈夫。 
塩でも砂糖でも浸透圧の差が生まれてナメクジは溶けてしまいます。


◆日本の
日本の首都は東京というわけではない。
首都機能が集結しているが、東京を首都と定める法律はない。
神奈川、千葉、埼玉 まだチャンスはあります。


◆納豆を食べるとき
パックの中の半透明シートに粒がついてしまうよね。ムカつくよね。
20190917_031925059_iOS.jpg
そんなときは開いた外蓋のほうへスライドさせることで解決します。
めくるのではなくスライドです。 タレとからしを取り出してスライドするだけです。
R1nAY2FrOFyWYz4WabH0vavNZbUYYjRZm8Hth942.png

そのまま蓋に貼り付けてしまえば置き場所にも困りません。糸がふわふわ舞うこともありません。


◆いえねこさんは
ドナルドダックにドツカレタことがある。
ミッキーマウスからメールが来たことがある。













もし首都決定戦があるとして
東京は一極集中しすぎなの却下
神奈川は南海相模トラフ地震があるので却下
埼玉は海がない。却下。
何気に千葉県が有力候補かもしれませんよ。湾岸地区なら30分で官庁街まで行けるし
エネルギー拠点もいっぱいある。国際空港もある。 キョンもいる。
あとは川崎あたりが出しゃばってこないように潰しておけばいい。 お前たちはネオソウルだって。
大宮も警戒した方がいいね。新幹線とか言い出したら面倒なことになる。お前たちはネオグンマだってね。
いまこそ東京もどきと言われ続けた復讐をするのだ。
とりあえず東京ドイツ村で決起集会だな。
にほんブログ村 ニュースブログ ニュース感想へ

  1. 2022/10/23(日) 21:00:34|
  2. 寝言
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

最近の出来事 5選

◆ゴッホのひまわりにトマトスープ

英ロンドンのナショナル・ギャラリーで14日、展示されていたビンセント・ファン・ゴッホの「ひまわり」の絵にトマトスープがかけられる騒動があった。同ギャラリーによると、額に「軽微な損傷」が生じたものの、絵自体は無事だという。

犯行に及んだのは環境団体「ジャスト・ストップ・オイル」のメンバー2人。

2人は続いて片手を壁に接着。1人は「どっちが価値がある? アートか命か?」と叫び、さらに「絵の保護と、地球と人々の保護と、どっちをより心配している?」と問い掛けた。

何がしたいのかよくわからないけど、とにかく石油が大嫌いだということはわかった。
で、アートと命どっちが価値がある?って、誰の命かにもよるでしょw
少なくとも歴史的絵画にトマトスープかけちゃうおバカさんと、ルールを守って絵を鑑賞してる人だったら後者の命のほうが価値がある。



◆奄美のマングース、根絶目前

環境省が鹿児島県・奄美大島で駆除を進める外来種のマングースの根絶が近づいている。2018年4月を最後に捕獲がなく、21年度もゼロだった。同省は「生息数は極めて少ないか根絶できている状態」とみて、早ければ23年度の「根絶宣言」を目指す。


そもそもが絶滅危惧種アマミノクロウサギの天敵で人に噛みつくこともあるハブを駆除するために導入された外来生物。
ところがハブよりクロウサギのほうが好物だったらしく、ハブには目もくれず本格的に絶滅寸前まで追い込んじゃったという昭和の珍事。
これさ、駆除の努力を続けた成果というより、メインディッシュのクロウサギが減っちゃったからマングースも減ったんじゃないの?w
まああれです、島国において外来種というものは有益であることは期待しないほうがいい。人間も含めてね。


◆ゆりっぺ 壊れる
6f249e6e.jpg
イケメン議員のお誕生日。変な脳汁でちゃったのかな?



◆「ツバル諸島の面積」実は増えていた

太平洋のツバル諸島は温暖化による海面上昇で国土が沈没する危険があるといわれてきた。ところが、それには誤解があるという。森林ジャーナリストの田中淳夫さんは「ツバル諸島は115年前から32ヘクタールも面積が拡大している。海面は上昇しているが、それよりも人口増加と環境汚染という『ローカルな要因』で国土の危機が起きている」という


なんやかんやで環境団体とかそういう怪しい奴らに利用されてるんだよね。
原因はともかく温暖化(温暖期)には向かっているわけで、極地の氷が解けて海面がー とかじゃなくて
海水が温まれば膨張して低地は浸水(海進)する。
もう何度も書いてきたから詳しい話はしないけど、関東でいえば縄文時代のころはスカイツリーあたりが海岸線。
温室効果ガスなんて関係なく、気温は上下する。  
陸地なんて頻繁に変形を繰り返してきたわけで、いつまでも変わらないものなんて思うほうが間違っているのだ。



◆犬の安楽死に耐えかねて自殺

台湾の動物保護施設センターで管理者として働いていた、簡稚澄さんという31歳の女性が自殺した。
国立台湾大学の獣医学部をトップの成績で卒業した彼女。同僚からも「優しく、プロフェッショナルな人物」として認められていたが、保護施設の過密問題のために、彼女は2年間に700匹の犬を“処分”しなければならなかった。動物に対し愛情と信念を持って接し続けていた簡さんは落ち込む毎日の中で、安楽死の処置を行って死にゆく犬を何度も抱きしめていたという。

日本でいうところの保健所のことだね。 

しかし動物保護団体は簡さんを槍玉に挙げて「美しき死刑執行者」「美しき屠殺人」と厳しく批判し続けた。そして先日、思い詰めた簡さんは犬に投与してきた安楽死用の注射を自分にも打ち、昏睡状態に陥ってそのまま息を引き取ることに。

犬猫好きの人には先にお断りしておきますが、不快な表現を使わせていただきかもしれません。
これ、そもそもの原因はなんなの?って話ですよ。
行く先のない保護動物が処分待ちで施設にいるわけです。ところ狭しとね。
ところが犬猫好きの多くはペットショップに買いに行くわけですよ。処分を待つ犬猫を見ないふりして。
さらには過多に繁殖された販売用のペットも売れ残ったら施設行きです。
さすが動物好きですねと言って差し上げたい。

もう一つ言いたいのは、この記事も本当かどうかわからんよってこと。
自殺の原因はほかにあるかもしれないし、自殺自体作り話かもしれない。
例の団体が作った創作だとしてもぜんぜん不思議じゃないよね。
かわいそうな動物のために寄付をお願いしますってね。

なのでね、これから犬猫を飼おうと考えてる人。
できればペットショップに行く前に保健所や保護施設、譲渡会などを検討していただけませんかね?






友人の長男が小学生だったころ、犬を飼いたいとダダをこねたことがある。
じゃあ保健所で出会いがあればということになった。
しばらくたって例の件はどうなったと聞いたらね、保健所に電話で「マメシバのオスの仔犬いますか?」って聞きやがって
職員にものすごい勢いで怒られて諦めたみたい。だって。


  にほんブログ村 ニュースブログ ニュース感想へ

  1. 2022/10/20(木) 01:02:58|
  2. 辛口いえねこさん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

グレダさん。盛大に寝返る。

環境活動家のグレダさん。 少し洗脳が解けてきたかもしれませんよ。
◆グレタさん原発「擁護」発言、ドイツ推進派が歓迎? SNSで話題

原発の稼働延長を巡り論争が起きているドイツで、スウェーデンの環境活動家グレタ・トゥーンベリさんによる「原発擁護」発言を原発推進派が捉えて勢いづいている。グレタさんの気候変動対策を求める運動に対して批判的だった姿勢から一転、歓迎メッセージを送って話題となっている。(毎日新聞)
9785114i.jpg

グレタさんは12日夕に放映された独公共放送ARDのインタビューで、気候保護のために原発は現時点でよい選択かと問われ、「それは場合による。すでに(原発が)稼働しているのであれば、それを停止して石炭に変えるのは間違いだと思う」と答えた。




エアコンのない夏には耐えられないと気付いたのか。
はたまたすべての食べ物、衣類、交通手段(得意のヨットも含む)、住居、何から何まで
環境破壊を避けずには成り立たないことを学んだのか。
人間が絶滅するまで続きますからね、これは。
トンベリちゃんたちが絶滅するのは制止しないけど、わたしゃ寿命が尽きるその日まであらゆる恩恵を受けながら生きさせてもらう。
まあそれでもね、今動いてる原発を止めることの無意味さに気づいたのはエライエライw
本当は電気が必要だと認めちゃったのも評価する。

さてw トンベリちゃんに感化されて活動家風味に酔っちゃって
原発は廃止だ!とか騒いで行進してた人たち、どーすんの?w
グレダは裏切り者だ!とか言い出すのだろうか? それともグレダが賛成なら俺も原発賛成!とかなっちゃうの?
その辺ぜひとも聞かせてほしいわw

だいたいさ、原発は悪。原発は恐怖。そんな感じで自分たちの世代に問題を押し付けるなって話だったよね?
どの世代だって前世代の宿題や負の遺産を引き受けてきたんだけどね。「よくも!」とかヒステリックにならずに。
日本だけで見ても公害問題や汚染問題、防災や防犯など前の世代が放置してしまったことや間違ってしまったこと
そういうことを引き受けてきた。 
もちろん前の世代は戦後めちゃくちゃになったインフラや経済を背負って回復させたわけで、
言ってしまえば「お前らだって何かしら背負うことになるのは当たり前なんだよ」と言ってやりたいのです。

さらにもう一つ、今回原発を容認すると発言したので、これはつまり後の世代から「よくも!」って言われちゃうようなことを
ひとつの課題として残すということを容認したということだからね。
石炭よりマシだろって思う子もいろだろうけど、そもそも太陽光だとか風力だとかそっちの路線で賄えるって話だったからね。
そのアピールのためにわざわざ国連会議に億円単位のチャーター代払ってヨットで参上したわけだし。






ところで世界の自動車がEVにシフトする中、日本だけがいまだにガソリンエンジンを進化させている。
この動きは日本車潰しだけでなく、石油の異常価格が本当の原因で、下がる見込みがないということなんだろうね。
というか、日本は産油国以外で見ると石油がかなり安く買える国という異常な状態。
欧州や豪州の半分以下、米国より2~3割安でガソリンが買える。 
だから世界各国がEV化に躍起になるのが日本ではピンとこない。 また意地悪されてるよくらいに思ってるよね。
でもさ、国家単位で考えたらEVなんて石油価格高騰の対策にならんのよ。原発に依存しないとね。
原発を主力として、そのうえで風力だの太陽光だのが補助的な役割を果たすハイブリッド発電が現実的。
それでも日本は独自路線。 小型原発やレーザー核融合も開発が進んでいて
さらには水素の生産価格が10分の1になる技術まで開発が進んでいる。
もちろん水素エンジンだって進化を続けているのに、海外が興味を示さないのはなんでや?w
イエローモンキーにやられるのがいやなん?

にほんブログ村 ニュースブログ ニュース感想へ

  1. 2022/10/18(火) 07:07:16|
  2. 何様語録
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

日曜の朝は何かある

いえねこさんはコーヒーが好きだ。
特にモカがすき。 酸っぱくないし苦くないし。
インスタントの手軽さは好き。でも酸っぱいのが多いし、うまいモカがない。

そんなわけで粉を買ってきてドリップしていたのだが
1杯ずつのドリップがおいしいことに気づいてしまった。 手軽だしね。
000000003089.jpg


それとね、カップのコーンスープが好き。
a0e7fdda200016217986dbc6a9970be9e245e55f.jpg
メーカーにこだわりはないが、濃厚なのじゃないとイヤ。



コーンスープの蓋をぺりっと剥がして、そこにドリップコーヒーをセットしてお湯を注ぐ
ドリップのカップに引っ掛けるところが切れて、中が粉だらけになるまでボーっとして気づかなかった。
これが今朝の出来事です。





モカってなんで「モカブレンド」ばかりなん?
100%モカって禁止されてるの?  にほんブログ村 ニュースブログ ニュース感想へ

  1. 2022/10/17(月) 00:03:16|
  2. 愚痴
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

これを見ればマイナカードに賛成する。

まともな日本人なら「まあ賛成するしかないよねw」ってなる。
マイナンバーカードがどれだけ有能か、説明いたしましょう。

◆現行の健康保険証などのように通称名のみを記載することはできず、本名と通称名が併記されることになります。

特別永住者などで住民票上に「通称名」を持つ方の場合、通知カードやマイナンバーカードには、現行の健康保険証などのように通称名のみを記載することはできず、本名と通称名が併記されることになります。したがって、国籍や本名を勤務先などに伏せておくことが難しい状況となり、特別永住者などの帰化申請が急増していると言われています。

また、外国人が永住権取得や帰化の申請をする際には「素行が善良であること」が要件の一つとなっていますが、これには納税義務等の適正な履行も含まれ、マイナンバーの導入により、これまで以上に効率的に税金や社会保険料等の納付状況が確認されるため、未払いがある場合には、審査に悪影響を及ぼすので注意が必要です。


zairyuu.jpg

何か問題でも?w
日本人であるのなら全く問題なしです。外国人でも納税義務を果たし、国民保険料や社会保険を支払っているのなら問題ない。

さらにこんな効果も。
成りすましによる保険証の悪用防止

Fe1DLVtVQAIFY1D.jpg
ICチップと写真付きになるので格段に悪用が難しくなる。

急病の場合はまだ同情の余地はあるが、一番の問題は成りすまし受診で日本の先端医療を格安で受けるという
大人気のツアーまで存在するということ。 ハッキリ言ってただのドロボーです。
それにね、旅行の急病だって旅行保険やカード付帯の医療費保証があるじゃないか。
やっぱ同情の余地もないね。



そしてやっぱり特定外来種が噛みついたw

さすがにコーヒー噴いたよ。
早苗ちゃんのリターンエースに蓮舫赤べこ状態。

これね、民主が立案した時は運転免許の一体化(写真あり)は想定してなかった。
国籍や通名以外に本名や帰化の有無まで記載されるようにして採用したのは自公のお手柄。
二重国籍は解消したと公言した蓮舫。 さあどーする?日本人配偶者とも離婚済みだしね。 



まとめますと
①本名が明記され、通名は公的な場で意味がなくなりますよ。
②帰化の有無が明記されますよ。
③成りすまし受診ができなくなりますよ。
④脱税や公的納付金の義務を果たさない外国人は帰化や永住資格を取得できなくなりますよ。
⑤公的証明の一本化により、機械化、電子化が促進されますよ。
⑥確定申告が楽になりますよ。

まだまだメリット満載ですが、ひとまずこんな感じ。
①~④だけでも大賛成じゃございませんかね?

それとね、いま反対している国会議員や地方議員をよーく見ておいた方がいい。
なんで反対するかはもうわかるよね。
穴だらけの公的証明書が好都合だった売国奴、あるいは日本人じゃない。
そんな感じでございます。





もちろんすべての制度に言えることですが、一長一短であること。これは否定できない。
さらには運用してみないとわからないことだってあるし、初期には混乱もあるでしょう。
それでもね、現行の制度のように紙のカードを何枚も使い分けするような時代ではないと思うのです。
マイナンバーカードですらスマホに組み込まれる日もそう遠くない。

このデジタル化の時代にFAXにこだわるお年寄りもいるじゃないですか?
暗号化もできないし物的な痕跡も残るし不要になった紙はゴミになる。ファイリングだって場所をとるよね?
変化について行けない人はそのことを恥ずかしげもなく「反対」という行動で正当化しないほうがいい。
周りの助けを受けながらでも自分が時代に合わせる必要があるのです。
もちろんそれらを運用する国家や地方自治体は表面だけで裏ではマンパワーだよりなんてことがないように心してほしい。
なぜならば少子化→人口減少はすべての企業や団体、そして役所にだって影響するのだから。
そうなってから慌てて制度やシステムの見直しをしていたのでは遅すぎるのでございます。
にほんブログ村 ニュースブログ ニュース感想へ

  1. 2022/10/14(金) 08:18:12|
  2. 何様語録
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ありがた迷惑

ありがた迷惑。
英語で言うとノーサンキューでいいのかな?
ノーサンキューってさ、「サンキューじゃない」なのか「ノーだけどありがとう」なのか
まあ普通に考えれば「ありがとう。でもいらねーよ」だろう。

そんなありがた迷惑な話。
◆ゼレンスキー大統領「北方領土は日本の領土」

ウクライナのゼレンスキー大統領は7日夜、ビデオ演説で、「ウクライナは、ロシア占領下にある北方領土を含む、日本の主権と領土の一体性を尊重することを確認した」と述べた。国内の関連文書に署名したとし、各国にも同様の対応を求めた。ウクライナ議会もこの日、同じ内容の決議をした。
ゼレンスキー氏は演説の冒頭、「本日、重要な決定がなされた。歴史的だ」と述べ、北方領土が日本の領土であることを強調した。「ロシアには何の権利もない。世界の人々はよく知っている。我々は行動しなければならない。全ての占領地を解放しなければならないのだ」と語った。<朝日新聞より。>



ありがとう。でもやめろww
そうやって日本にすり寄るなw&日本を巻き込むなw

もうね、下心が見えみえですよ。
だってね、そう思ってるならこんな時期じゃなくて平時に大声で言ってほしかったのですよ。
そして、他国の領土なんてかまってる場合じゃないのにわざわざw


それはいいとして。
こいつzeren (2)

鈴木氏は、「単純に考えれば日本を支持する立場のように見えるが、有難迷惑な話である」と断じ、その理由についてこう指摘した。
「戦後の国際的諸手続き(ヤルタ協定、国連憲章、ポツダム宣言、サンフランシスコ平和条約等)で、ロシアが現在実効支配(編集部注:原文は「実行支配」)しており、二国間で解決すべき問題であり、いわんやロシアを刺激しても何も得るものはない」


不本意ながらこの件については宗男と同意見。 不本意だけどね!









世界中がね、今の今まで知らん顔してきた結果がこれですよ。
戦後すぐに国連が動いていればた北方領土問題も竹島問題も存在しなかった。かもしれない。
東アジアで起こる問題の半分近くはここにあるんだから迷惑な話だ。

しかし宗男と同意見とは・・・
にほんブログ村 ニュースブログ ニュース感想へ

  1. 2022/10/13(木) 23:11:16|
  2. 何様語録
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
次のページ

ブログ翻訳

English
中文(简体)
中文(繁體)
한국어
Française
Deutsch
Italiano
Española
Portuguesa
Produced by 株式会社バックボーン
Powed by ウィンドウズの玉手箱

プロフィール

いえねこ

Author:いえねこ
苦情歓迎。
にほんブログ村 ニュースブログ ニュース感想へ
にほんブログ村

ポチっとおねがい



ニュース全般 ブログランキングへ





最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

ごあいさつ (3)
未分類 (15)
寝言 (30)
愚痴 (11)
何様語録 (565)
GOD (4)
しね (9)
政策シリーズ (4)
vs (3)
タロさん (13)
辛口いえねこさん (3)

アクセス数

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

ブログのポリシー

◆記事内容に対するご意見 反論 指摘など大歓迎です。 ◆足跡の残ったブログ様には遅くなっても必ず訪問させていただきます。 ◆読ませていただいた記事には、たとえ自分と違う考え方だとしても敬意をこめてポチしてます。 ◆極端に攻撃的な記事や自分の意見が書いていない記事に対してはポチしないことがあります。 ◆このブログはリンクフリーです。ただし一言いただけないと、お礼訪問ができません。なので一声おねがいします。 ◆広告目的のリンクはお断りすることがあります。