fc2ブログ

穴掘って吠えるでござる

思っていることを適当に書き溜めして、1年後に恥ずかしい思いをするためのブログである。

トイレの話

中国メディア 広州日報がスイスの観光地にある駅に「便座の上にしゃがまずに、座って使いましょう」と

アジア人向けに標識が貼られていることについてご立腹の記事を書いた。

見た人も多いんじゃないかな?

サーチナの記事を引用させてもらうと以下の通り。

「アジア人はトイレの使い方を知らない」という誤解が生んだ現象であり、「大部分のアジア人は使い方が分からないのではなく、衛生的な習慣から直接公衆トイレの便器に座りたがらないのだ」といった見解を示した。

なるほど。たしかにはじめて和式文化から洋式便所に切り替えるときは勇気が必要だ。

続けてこんなことも書いてある。

「実際、しゃがみ式便器のほうが便座よりも衛生的であり、しゃがむ姿勢も座る姿勢より排便しやすいとう科学的な研究結果がある」
「西洋諸国はアジア人観光客のために、観光地にしゃがみ式トイレを設置すべき。これこそ問題解決の正解だ」


科学的研究ってw  てか他国になに要求してんだw


記事にはアジア人と書いてあるが「中国人」に対してと容易に想像できるね。

飛行機でもわがまま言って問題起こす。 爆買いするだけで警戒される。

強盗団を輸出する。 密漁船を半分黙認してる。 国自体が泥棒のような進出をしている。

軍事、科学、工業 あらゆることをパクる。

海外旅行というのは「よその国にお邪魔させていただく」という意識は微塵もない。

経済大国になれても先進国になれない理由がこれ。


まあ日本人だって欧州流文化に触れるにあたって、散々恥をかいてきたはず。

逆に今となっては箸も海外で浸透しているが、ちょっと前は使える外国人なんて少なかったしね。

うどんをフォークで食べるとか、こちらからしてみれば幼児レベル。

お互い学んで理解して妥協点からより良いものが生まれればいい。


話をトイレに戻すが、しゃがむとか座るとか以前に

OBしない使い方とか、汚したら次の人のために掃除するとかさ

中国の有識者が3人集まって議論してるんだから、そういう話してほしかったね。

自国の文化よりモラルのほうが大事でしょ。
関連記事
スポンサーサイト



にほんブログ村 ニュースブログ ニュース感想へ

  1. 2015/07/15(水) 04:37:58|
  2. 何様語録
  3. | コメント:0
<<騒がれるのも半年だな | ホーム | 日本だってあやしいのだ>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

ブログ翻訳

English
中文(简体)
中文(繁體)
한국어
Française
Deutsch
Italiano
Española
Portuguesa
Produced by 株式会社バックボーン
Powed by ウィンドウズの玉手箱

プロフィール

いえねこ

Author:いえねこ
苦情歓迎。
にほんブログ村 ニュースブログ ニュース感想へ
にほんブログ村

ポチっとおねがい



ニュース全般 ブログランキングへ





最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

ごあいさつ (3)
未分類 (15)
寝言 (32)
愚痴 (12)
何様語録 (602)
GOD (4)
しね (10)
政策シリーズ (4)
vs (3)
タロさん (17)
辛口いえねこさん (4)
日常 (0)
破壊王 (1)

アクセス数

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

ブログのポリシー

◆記事内容に対するご意見 反論 指摘など大歓迎です。 ◆足跡の残ったブログ様には遅くなっても必ず訪問させていただきます。 ◆読ませていただいた記事には、たとえ自分と違う考え方だとしても敬意をこめてポチしてます。 ◆極端に攻撃的な記事や自分の意見が書いていない記事に対してはポチしないことがあります。 ◆このブログはリンクフリーです。ただし一言いただけないと、お礼訪問ができません。なので一声おねがいします。 ◆広告目的のリンクはお断りすることがあります。