夢追い人 山本太郎とクラッシャー小沢がタッグを組んだ政党。
まず生活の党(小沢一郎)と山本太郎と仲間たちが、なんでお友達になったか。
①政治素人の山本がベテラン政治家の小沢に
政治のテクニックを教えてもらうため。
②結局長いものに巻かれる。
③政権に反発する野党であリ続けるため。
HPより意訳抜粋おいおい。政党が合併だか合体だかしらぬが、その理由としてこれはいかがなものか。
まあ期待してる人がいることすら信じられないのですが・・・
さっそく政策ご拝見。
と、その前にHPにて政策を見ると「基本政策(当面の結集軸)」という表現になっている。
当面ってなんですのん?当面の運動目標なんて言葉も使ってますが・・・
気を取り直して政策いきますw
被曝、させません。原発即ゼロ。集団的自衛権、必要ありません。もう聞き飽きたし言い飽きた。
石油依存の危うさになぜ触れないのか。それは聞こえがいいからに他ならない。
集団自衛権を戦争法案と決めつけ、理屈もあやふやのまま反対とだけ言い続ける。これもそうだね。
めんどくさいけどもう一回書くよ。
日本の石油備蓄量は180日分。たったそれしかない。
現状の日本は石油がないと生きてゆけない。電力も石油に依存している。
中東情勢が不安定になったり、ホルムズ海峡付近で紛争が起こったり、南シナ海やインド洋で中国がやらかしたり
石油を輸入できなくなる可能性なんていくらでもある。
安定した輸入を確保するために、他力本願でいいのかい? 他国が日本のためにそんなに真剣にやってくれるのかい?
もし180日のリミットを超えることになったとき、火力発電の代わりになるものはあるのか?
現状の危ういバランスが続くという前提なのだろうが
中国の動きを警戒しない政府なんて信用できない。
もっと言えば日本を攻撃する場合、資源がないという弱点を突かれるに決まってる。
つまりライフラインを断ってしまえば日本は180日しかもたない。
日本本土を攻撃する必要なんて一つもないんだよ。
実際そうなったら本当に戦争になるよ。
太平洋戦争で学んではないか。
さらにこんなこと言ってます。
辺野古基地建設、反対します。沖縄・普天間基地は、国外=グアム・テニアン移設を推進すべきです。日米地位協定を改定して、米軍機を日本の法律で規制し、オスプレイの市街地上空飛行訓練をゆるしません。オスプレイが嫌なのか米軍が嫌なのかはっきりしてほしいですが・・・
集団的自衛権に反対し、米軍も排除ですか。
最終的にはゴジラやガメラが守ってくれるとでも言うのでしょうか。
TPP、入りません。TPPはアメリカの国益で、日本の国益にはなりません。最大限の規制緩和で首が絞まるのはこの国に生きる人びと。
儲かるのは大企業・大資本。1%勢力が99%の人々を支配するTPPには入りません。なるほど、では聞きたい。
日本社会のピラミッドはいかがいたす。
大きな事業が成り立ってこそ、そのピラミッドの下へ利益が流れるのではないか?
もしそのピラミッドを壊してやるというのなら、TPPを反対する理由がわからん。
輸出業 輸入業共にあらゆるチャンスが巡ってくるはずでしょ?
田んぼを休眠させることなく、日本ブランドの米を輸出しやすくなるし
海外の安い米を買えることによって家計が楽になる人だっているはず。
特定秘密保護法、廃止します。権力者が隠したい数々の不都合を全てベールに包むのが秘密保護法。国防秘密は「自衛隊法」で、「情報漏えい」は公務員法で既に守られています。政府の情報は公開が大原則。特定秘密保護法は廃止します。不都合を隠すものであってはならない。 それは同意する。
ただね、国防の問題だけじゃなくて、科学技術や他国との交渉内容など日本はスパイ天国ですからね。
偽情報を戦略的に流せるくらいしたたかならいいのだが・・・
まずは保護と規制からだろうな。
消費税増税、ゆるしません。
格差是正・所得保障政策を充実させます。「最低保障年金」「子ども手当」「生活保護」「生活困窮者自己支援」等を充実させます。
「最低賃金の大幅アップ」のために、中小企業・小規模事業を支援します。増税反対を唱える政党は例外なくこれをセットで言う。
年金も各種手当も財源がなければ実現しない。
民主党が政権を取ったときも同じこと言ってましたが、結局は国債の大量発行で誤魔化したからね。
希望者全員を、正社員に。最低賃金は、大幅up!安倍政権になって、正規雇用が55万人減って、非正規雇用が189万人増えました。全労働者の38%、女性は57%が非正規労働。(数値は労働力調査2014年11月分より)
希望者全員が、正社員で働ける社会を目指します。国連の勧告通り、最低賃金を大幅upすべきです。うpすべきです。 どーやって?
聞こえはいいが具体策がなければ意味ねぇよ。
カジノなんて、もってのほか。カジノは客に損をさせ、胴元だけが儲かる公序良俗・社会正義に反する悪辣ビジネスです。成長戦略の目玉なんて、もってのほか。カジノ推進派が秋の臨時国会で法案を成立させようとしています。全国の良識ある方々と連帯して反対します。パチンコ屋に対しては何も言わないのね。
ちなみにカジノでの直接収益より、周囲の旅客業 飲食業 交通事業 そしてカジノも含めた雇用が魅力です。
自分で稼いだ金をドブに捨てるやつがいようが、そんなことは知ったこっちゃない。
米軍基地も同じだが周囲が潤うのは事実。
正規雇用を増やしたいなら反対しちゃいかんでしょ。
結局何がしたいのかさっぱりわからない。
具体策を持たない政党の怖さと言いますか「じゃあお前やってみな」と言われたら何ができるのでしょうか。
無知な人たちを巻き込んでお祭り騒ぎして、権力と立ち向かう俺かっこいい程度にしか見えませんよ。
あとね、小沢一郎と手を組んだ以上、「太郎と仲間たち」は破滅への第一歩だと覚悟した方がいい。
彼の遍歴を見ればよくわかる。
※この記事は主に「山本太郎となかまたち」のHPに記載される政策を元に書いています。
生活の党政策に関しては「小沢一郎談話」という形で、あまりにも抽象的だったため
連合政党の政策であるという前提で「山本太郎となかまたち」の政策をピックアップしております。
山本太郎となかまたちHP生活の党
- 関連記事
-
スポンサーサイト


- 2015/09/11(金) 12:48:06|
- 政策シリーズ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
「小沢一郎さんに政治のテクニックを教えてもらうため。」って、本当に書いていますね!
笑いが止まりません。
- 2015/09/11(金) 19:18:44 |
- URL |
- けいすけ #aWRRKhxI
- [ 編集 ]
けいすけ先生 コメントありがとうございます。
そう、本当に書いてあるんですw どんな立ち位置で政治やってるんだろうって話ですよね。
- 2015/09/11(金) 19:49:36 |
- URL |
- いえねこ #-
- [ 編集 ]
@ ンあ?様 コメントありがとうございます。
あーならいいな、こーならいいなばかりで、その理想にもっていくプロセスに全く触れてないのが問題ですな。
理想は理想として同意するけど、ちっとも現実的じゃないんだよね。
- 2015/09/13(日) 02:26:08 |
- URL |
- いえねこ #-
- [ 編集 ]
小沢様、20世紀では総理候補だったとか
総理に立候補した宮澤喜一さまを、面接なさったんでしょ?
すごい!
それなのに
21世紀に入って、ずーーっとレヴェルの低い、意味不明の「反対」ばっかりで
地元の利権食いはしっかり?
小澤サマ
もともとは、国際連合との関係の中で日本の国際関係を考え
国連軍への参加を積極的に押していたのでは?
自衛隊と分離したうえで、世界平和維持のための国際的な責務を負う、とか
違ったかしら?
山本太郎と組む
ここまで落ちれば、、、でも、21018年になっても、まだ存在感はご健在で
橋下前大阪市長との会談も?
沖縄への影響、一段と強化され、政界のフィクサーとしてさらにパワーアップ?
すごい政治家なんだな、とあらためて
でも、どうして?
小沢様の子分とお話ししたとき、1000兆円の借金のことが話題になりまして
返さなくていい
って。
えっ、マジ?
郵便貯金の限度枠を拡大するんでしょうけど、次世代のことも考えたら?
- 2018/11/11(日) 09:04:25 |
- URL |
- Mrs.PIE #vDT9Vm1A
- [ 編集 ]
これまた古い記事にw
小沢 一郎。ちょっと国民に嫌われすぎましたかね。権力の及ぶ範囲ではまだ元気と言えるのでしょうが、東日本大震災以降、選挙権を持つ人は以前よりモノをちゃんと考えるようになりました。そしてyoutubeの成長により2ちゃんねるなど特定のサイトからしか得られなかったタブーな部分が今では毎日のように動画にされ公開されていますからね。 これが作為的なモノであってもある程度の票は動きます。 もう表舞台で活躍することは叶わないでしょうね。
そこで山本太郎をいじってみたのでしょうが、あの通りのバカっぷりです。傀儡にもなりゃしない。
1000兆円の借金 この金額のほとんどは国債によるものですが、簡単なカラクリです。
国債を追加発行して、その資金で返金する。 自転車操業ですね。他国に借金してるわけではないので安心です。日本国内で金がぐるぐる回ってるだけです。安心というかやりたい放題です。
- 2018/11/12(月) 03:57:58 |
- URL |
- いえねこ #-
- [ 編集 ]