えすえむ
SM エスエム=サドマゾをもってSM。 というのは実は日本だけ。
欧米では S=servant【召使い】 slave【奴隷】 M=master【主人 支配者】 と言った具合に意味が逆になる。
もっと言えばBDSMというのが一般的で Bondage【拘束】 Discipline【躾】 SM【ここではサドマゾ】の意味。
ちなみに私などは、タダの変態でOK。 カテゴリー決めてやるようなもんじゃないし
よくSMの大家と呼ばれる人が「SMは愛情表現」とかおっしゃいますが
私に言わせれば「変態は愛情より相性だ」と断言できる。
だってね、縛り上げて尻を鞭で叩いて、それで喜ばれちゃっても見たいのはそれじゃない。
想定していたより強烈な痛みの中でもがく無様な姿を楽しみたいのだ。
「死ぬかもしれない」という想像が働き「殺されたい」と「死にたくない」が同居しているような
これは「私ドMなの♡」とか言っちゃってるバカな女にはわからんだろうが
基本SもMも心のどこかが壊れている変態さんなのだ。
なんてことを申しておりますがw
ちょっと急でしたが、香港⇒深センに行っておりました。 もちろん仕事でございます。
新元号のニュースはネットで確認しておりましたが、アチラのテレビや新聞でも一面の端っこの方で紹介されてましたよ。
さて、ピエール瀧が仮釈放されて、ソニーミュージックは解雇。
これについて、「憎むべきは薬と売人」なんていうバカな意見もチラホラ。
交通事故が起きるのは自動車メーカーの責任でしょうか?
さらに解雇したら更生の道が絶たれるとか。 あまい。 甘党にもほどがある。
一般企業、公務員がコカインで捕まったら解雇免職です。
一つ面白い話をしておきましょう。
あの青いウサギと白い粉で有名なのりPの元旦那 高相ですが
あれ、高校の同級生。w
脱脂粉乳
ユニセフのCMですがw
父親がいきなり「遺産をユニセフに寄付していいか?」と娘に切り出します。
戦後、空腹で苦しんでいた幼少時代、
脱脂粉乳で世界が手を差し伸べてくれた。なもんで、遺産を寄付して幸せのおすそ分けと、まあこんな感じ。
ほぼ同じ内容で母親編もある。
たんす貯金を狙っているのはオレオレ詐欺だけじゃないのだ。そもそもバカ言っちゃいけねぇw
いやね、あいつらのなんというか独自の正義感というか、
私たちこそ正解みたいな発想を目にすると、言葉もおかしくなっちゃいますのでございます。
どこのどなたさんがあの戦争に日本を追い込み、
どれだけの非戦闘員を焼き殺したというのだ。
当時、軍国主義だった日本の政府に責任がないとは言わないが
あの状況で戦争を日本という体を維持したまま回避する方法があったとしたら、誰か教えてほしい。
もっと言えば誰のために戦争をしてまで屈するわけにはいかなかったのか
子供 孫 そのあと何代も続く子孫のためでしょ。
それがですよ、戦後GHQの言論統制において
・原爆や空襲についての情報を拡散してはいけない
・東京裁判の内容について拡散してはいけない
・大東亜共栄圏について拡散してはならない
・戦勝国の批判をしてはならない
・戦争理由について論じてはならない
・米兵による(性)交渉について報道してはならない
等々、30項目にわたり禁止されている。
そうやって戦争の責任は日本であり戦前の思想こそが悪であり、いま飢えに苦しんでいるのは
すべて日本の責任であると植え付けられた。
あれから80年。 このCMだ。
世界が助けてくれた?
脱脂粉乳などという「
家畜のえさ」を与えられ
空からは発がん性のある殺虫剤を散布され
(性)交渉とか言いますが、わかっている範囲でも1万2000件以上のレイプが発生し
美術品は略奪され、復興資金は誰かのポッポに入ったまま出てこない。
そして最後の仕上げなのか「タンス貯金があると聞いて?」ロックオンされているのが現状。
ちなみにですが、ユニセフは国連の下部組織です。
日本ユニセフじゃないですからね。本家です。
アグネスなんちゃらなんて関係ございません。あんなジャパ行きさんはどーでもいいのです。
進駐軍によって持ち込まれた小麦粉で、焼きたてホカホカのパンを奴らが食べていた頃
ぶたのえさをお湯で溶いたもの食わされて恩を売られた世代。 思想教育も犠牲者と言える。
興味がある方は
WGIPで検索してみるといいかもしれない。
あんなクソみたいなCMみて、感化されちゃう人もいるんだろうね。
アフリカの飢餓なんてさ、それこそ欧米諸国の犠牲そのものだし
もっと悪いことに、現地の人は働かないと言うのが一つのビジネスになっていて
子供(それも実はほんの一部)が栄養失調で死にそうになって、
それが世界に報道さえれると、働かなくても救援物資が届く
いや、あえて働かない。 暑いし農業は大変だしなw
どこかのお人好しが掘ってくれた井戸は自動小銃持った組織が独占してるし
そんなところへ行かなくてもペットボトルに入った透明な水がタダでもらえる。
夜になればやることないから子作りに励む。 避妊なんて知らないし計画なんてめんどくさい。
ほら、食べ物が足りなくなってもアメリカの社長夫人が
趣味で助けてくれるしさ
子供が病気になると嬉しそうにカメラを持った奴らが集まるし。
自国の失業者が何人いようが関係ないし気にもならない。
話は大きく逸れました。
ほんと騙されないでね。 疑ってばかりじゃ疲れるけどさ、残念ながらそういう時代なんです。
ペットボトルのキャップから、領土問題までウソだらけ。
ゴミ分別を毎日しっかりやってくれてる主婦には酷な話だが
分別したごみは、再度一緒にして処理されてます。
自分たちの都合のためには戦争したいと思う国がまだあるのです。
石油の枯渇が予想されても贅沢をやめれない王族がいて
そいつらに透明の石ころ売ってもうけてるJUDAがいて
家族として育てた国家に賠償請求されちゃったりして。
平成はかろうじて戦争に直接は巻き込まれないで済みましたが
さて、次の時代はどうなるでしょうね。
- 関連記事
-
スポンサーサイト


- 2019/04/05(金) 23:40:10|
- 何様語録
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
あら!お元気で。お帰りなさいませ。お仕事でしたかー。
いつも本質を見抜くシャープな視線でみた世界を、ユーモアを織り交ぜて巧みに描き出す(←べた褒めw)筆致がご健在で安心しました。
それにつけても 金(@タンス)の欲しさよ
- 2019/04/06(土) 11:27:30 |
- URL |
- ROM #RS4k0RpE
- [ 編集 ]
実は亡くなったおばあちゃんの箪笥から透明のキラキラ光る石がケースに入った状態でみつかったことがありましてね。その時の家族のなんといいますか「間の取り合い」とでもいいますかw 鑑定してみようと誰が言い出すものか、あの時の空気は今でもいい思い出ですw 結局はタダのガラスだったんですけどね。 ところがです、小物入れに雑に投げ入れられていた寛永通宝とか天保通宝などの古銭にまぎれて小判がありまして、これがまた色も光ってないタダの黄色っぽい感じだしまるで縁起物の熊手の飾り物と言った感じ。 いとこにアンティーク商がいまして、時計の見せ合いなどをしているうちに小判の話が出て「こんなの大事にとっておいたみたいだよ」って笑いながら見せたら「たぶん本物」とか言い出して、本物は爪で傷がつくとか実演して見せるもんだから大盛り上がり。10~12万の価値だそうです。 でも怖くて鑑定はしていませんw
- 2019/04/06(土) 14:54:01 |
- URL |
- いえねこ #-
- [ 編集 ]