fc2ブログ

穴掘って吠えるでござる

思っていることを適当に書き溜めして、1年後に恥ずかしい思いをするためのブログである。

どゆこと?

韓国が開発した次世代ステルス戦闘機の試作機完成
韓国、中央日報より

KF-Xは長さ16.9メートル、高さ4.7メートル、幅11.2メートルで、F35Aステルス戦闘機より大きい。双発エンジン(F414-GE-400K)を搭載し、最大推進力は4万4000lb(ポンド)、最大速力は時速2200キロ(マッハ1.8)。飛行速力はマッハ1.6(音速の1.6倍)のF35Aより速いが、ステルス機能はない。


20180717-052539424.jpg

ちょw 
韓国基準の次世代ってこと?w
世界基準だと第3世代機なんですけど・・・ ステルスじゃないわマッハ2も出ないわ。
まあしょうがないよね。複合素材も電波吸収体(塗装)も日本が最先端国なわけで
今現在、軍事転用可能な技術は輸出できませんからね。
エンジンもGE製だし、自国だけで開発できないのに無理しないほうがいいんじゃない?



中国、アメリカに最後通告
ece9945e.jpg

動画
Immediately after the CCP Foreign Ministry spokesperson Hua Chunying expressed with warning that they "would Like to replay another 911 Terroist strike on US soil" if USA should intervene on China internal affairs with Xinjiang humanitarian crisis.
中国共産党外務省報道官の華春英氏は、米国が新疆ウイグル自治区の人道危機で中国の内政に介入した場合、ただちに「米国国土に新たな911テロリストの攻撃を再現する」と警告して表明した。

やるの? やっちゃうの? しかもテロなの?www
テロじゃないよね? 国家主導で他国へ攻撃すれば、それが局地的な破壊工作だとしても
軍が関与していないとしても、ただの攻撃だよね?
そんなことより、911同時多発テロに中国も関与していたと認めちゃってるのか?



モーリシャス重油流出事故
各メディアの反応を見てみましょう。

【現代ビジネス】講談社
まるで「罪の意識」ゼロ、日本政府がモーリシャス重油流出に無関心なワケ。
疑われるのが、海難事故に置いて重油漏れが珍しくないうえ、過去の大事故と比べて
今回の漏出量が必ずしも多くないという点。

じゃないかな?と主張しています。
言いたいことは山ほど在りますが、ひとまず他のメディアも見ていきます。

【クーリエ・ジャポン】
またもや講談社系ですがw
重油流出事故によって「イルカたちの墓場」と化したモーリシャス
(。´・ω・)ん?

この座礁事件の影響を受けたと思われる、悲しい事件が報告されている。

英「ガーディアン」紙によると、この座礁現場付近で少なくとも40頭のイルカが死亡しているのが確認されたという。地元の漁師が撮影した動画には、赤ちゃんイルカがお母さんイルカの隣で海面に浮かぶ様子が収められている。
「赤ちゃんイルカはとても疲れていて、ちゃんと泳げていなかった。でも、お母さんイルカが側に寄り添って、仲間の群れからはぐれないようにしていたんだ。ずっと子供と一緒にいたよ、その子を守ろうとしてね」と、この漁師は説明する。しかし残念ながら、この赤ちゃんイルカは力尽き、命を落とした。


さらにw

英「インディペンデント」紙によれば、こうした状況を受けて8月29日、首都ポートルイスで約10万人が参加する大規模デモが起こり、政府の事故対応に抗議。ジャグナット首相や関係閣僚の辞職を要求した。さらにこのデモは、ロンドン、パリ、ジュネーブ、そしてカナダのオンタリオ州にまで広まり、モーリシャス人が集まって怒りの声をあげた。


でましたw 白人のイルカヒステリーw
環礁で原水爆何発も炸裂させた奴らがよく言うよなのでございます。

【韓国紙 中央日報】
重油流出でイルカ全滅…モーリシャス、日本に約32億円の賠償要求
えwww 全滅なのwww

日本貨物船「わかしお」は7月25日、モーリシャス南東の海岸の珊瑚礁に座礁した。船体が真っ二つに割れ、1000トン以上の重油がマングローブ林と海に流出した。これによってイルカが全滅するなど海生態系が深刻な影響を受けたほか、モーリシャスの主産業である漁業と観光業は壊滅的な危機に直面した。


さらにw

朝日新聞やTBSニュースなどによると、モーリシャス政府は最近、日本に漁業支援費として12億モーリシャスルピー(約32億円)を支払うよう求めた。


やっぱりw 「だったらいいな」ニュースでございます。

あの【共同通信】ですら

インド洋の島国モーリシャスのジャグナット首相は7日、茂木敏充外相と電話会談し、同国沖で発生した日本の貨物船の重油流出事故に関し「決して日本の責任とは考えていない」と述べた。茂木氏が会談後、記者団に明らかにした。


周辺環境に深刻な影響を及ぼしている今回の事故について、ジャグナット氏は日本政府による国際緊急援助隊の専門家チームの派遣に触れ「引き続き日本の協力を得たい」と要望した。


ちゃんと報道してます。

【ロイター】

小泉進次郎環境相は3日、インド洋のモーリシャス沖で貨物船「わかしお」が座礁し大量の重油が流出した事故に関して、日本政府としてさらなる支援策を検討していると明らかにした。


ちゃんと対応してるじゃんね?

32億円の賠償要求とか書いてる韓国紙もありますがw
これはジャグナット首相からの支援要請であって、賠償要求でも支援要求でもない。
日本はこれを拒否していないし、責任がないとも言っていない。
ましてや無関心なんてとんでもない言いがかりだ。
そもそもモーリシャスの海で漁ができなくなって困るのは日本とて同じなのだ。
モーリシャスはタコの産地であり、タコ消費大国の日本はモーリシャス産のタコを大量に輸入している。
たこ焼きはもちろんのこと、おでんや・・・ えーと・・・ 刺身!  それから・・・
とにかく大変なのだ。


英「ガーディアン」紙のイルカネタ もう一つ。

使い捨てマスクがクラゲのように海中を浮遊し、ラテックス製の手袋が海底に沈む──。ダイバーたちは、アルミ缶やプラスチックカップといったゴミのなかに、こうした「コロナごみ」を目にするようになった。
フランスのNGO団体「Opération Mer Propre」は警鐘を鳴らす。同団体のローラン・ロンバートによれば、フランスだけでも20億枚の使い捨てマスクをオーダーしている。彼は、海に捨てられたマスクを映した動画をSNSにアップし、こうコメントしている。「地中海には、クラゲよりもマスクのほうがたくさん浮かぶようになってしまうかもしれない」


バカでしょ?
マスクが問題じゃなくて、ポイ捨てする国民性が問題なのにね。





関連記事
スポンサーサイト



にほんブログ村 ニュースブログ ニュース感想へ

  1. 2020/09/16(水) 01:26:40|
  2. 何様語録
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<南シナ海情勢 | ホーム | 気持ちいいんだね>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://ieneko0908.blog.fc2.com/tb.php/519-ffc46b5f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ブログ翻訳

English
中文(简体)
中文(繁體)
한국어
Française
Deutsch
Italiano
Española
Portuguesa
Produced by 株式会社バックボーン
Powed by ウィンドウズの玉手箱

プロフィール

いえねこ

Author:いえねこ
苦情歓迎。
にほんブログ村 ニュースブログ ニュース感想へ
にほんブログ村

ポチっとおねがい



ニュース全般 ブログランキングへ





最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

ごあいさつ (3)
未分類 (15)
寝言 (32)
愚痴 (12)
何様語録 (602)
GOD (4)
しね (10)
政策シリーズ (4)
vs (3)
タロさん (17)
辛口いえねこさん (4)
日常 (0)
破壊王 (1)

アクセス数

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

ブログのポリシー

◆記事内容に対するご意見 反論 指摘など大歓迎です。 ◆足跡の残ったブログ様には遅くなっても必ず訪問させていただきます。 ◆読ませていただいた記事には、たとえ自分と違う考え方だとしても敬意をこめてポチしてます。 ◆極端に攻撃的な記事や自分の意見が書いていない記事に対してはポチしないことがあります。 ◆このブログはリンクフリーです。ただし一言いただけないと、お礼訪問ができません。なので一声おねがいします。 ◆広告目的のリンクはお断りすることがあります。