fc2ブログ

穴掘って吠えるでござる

思っていることを適当に書き溜めして、1年後に恥ずかしい思いをするためのブログである。

南シナ海情勢

東アジアの発展途上国が急激に近代化。

軍事規模は世界でも3本の指に数えられるほどになった。

そこまではよかった。

更なる発展を求め、軍事侵攻を進めたことにより、大国は利権に危機感を感じ

両国間の関係は最悪な状態に。

同盟国が連帯して、経済制裁や海洋地域の進出をけん制するようになる。

行き詰った某国は開戦へと突き進むことになった。



さて、これは大日本帝国の話でしょうか?

それとも現在の中国の行く末でしょうか?



【産経新聞】

中国商務省は19日、中国の主権や中国企業の利益を損なうと判断した外国企業をリスト化し、輸出入や投資を禁止・制限する新たな制度を発表した。
新制度は、米国が行っている安全保障上の利益に反することなどを理由に輸出を規制する「エンティティーリスト」の中国版の位置づけ。中国は昨年5月、同制度を策定する方針を示しており、中国通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)への圧力をトランプ政権が強めていることへの対抗措置とみられていた。



また一歩、悪化した米中関係。

EU諸国も中国への経済制裁を表明している。

まるでABCD包囲網。


南シナ海、南沙諸島への侵攻に対し、アメリカが強烈にけん制しているのも

なんだか満州のような印象を受ける。

これは台湾がアメリカにとって利権というわけではない。

本当の目的はベトナムの排他的経済水域で開発が進んでいた海底ガス田。

2017年 トランプ氏が大統領に就任した年。

中国がベトナムに対し開発を中止せよと圧力をかけ始める。

ついにはベトナム側が折れて開発中止に追い込まれることになるのだが

これはもちろん、中国側がこのガス田を狙ているということに他ならない。

南シナ海の領有権を広げ、地下資源の眠る海域まで広げようという目論見なのか

ベトナムとの共同開発に持ち込み、おいしい汁を吸おうとしているのか。

この件で追い出される羽目になったのは、共同開発していた石油メジャーのエクソンモービル。

まあ黙っちゃいねぇだろうな。 トランプ氏が中国にキツイのはこれが理由だし。

なんだか満州の鐡道利権みたいな話になっているのも危うさを感じる。



つまりアメリカは復讐のタイミングを伺っていたわけだ。

南沙諸島の埋め立て、尖閣諸島周辺海域への不法侵犯

そして台湾の主権拒否。 大義は整った。


本当にいつドンパチが始まっても不思議じゃない。



日本はどうするんでしょうね?

微妙な立ち位置であることは戦後ずっと変わっていない。

ネットを見ていると、まあ勇ましい意見があふれていますが

仮に今よりももっと緊迫した状態になったとして

南シナ海に世界の海軍が大集結しているような、そんなヤバい状態になって

少子化なもんだから、政府が「とりあえず徴兵しまーす!」なんてことになったら

行くのか? 君は真っ先に志願するのか?

「今の兵器は特別な訓練が必要だから徴兵は無駄」とか言って逃げるのかな?

だったら、兵役を5年とか長期にしちゃえば?って話です。

俺はもう結構な年だから、兵隊は誘ってもくれなそうだし

しっかり納税して応援するよ。


なんてこと言ってると、どこかのSEALDsみたいになっちゃいますがw

理解してほしいのは、煽り立てるものじゃないってこと。

避けようがなく、守るべきものがあるから、それに備えろって話なのです。




関連記事
スポンサーサイト



にほんブログ村 ニュースブログ ニュース感想へ

  1. 2020/09/20(日) 02:05:06|
  2. 何様語録
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<「の」 | ホーム | どゆこと?>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://ieneko0908.blog.fc2.com/tb.php/521-7df99ae4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ブログ翻訳

English
中文(简体)
中文(繁體)
한국어
Française
Deutsch
Italiano
Española
Portuguesa
Produced by 株式会社バックボーン
Powed by ウィンドウズの玉手箱

プロフィール

いえねこ

Author:いえねこ
苦情歓迎。
にほんブログ村 ニュースブログ ニュース感想へ
にほんブログ村

ポチっとおねがい



ニュース全般 ブログランキングへ





最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

ごあいさつ (3)
未分類 (15)
寝言 (32)
愚痴 (12)
何様語録 (602)
GOD (4)
しね (10)
政策シリーズ (4)
vs (3)
タロさん (17)
辛口いえねこさん (4)
日常 (0)
破壊王 (1)

アクセス数

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

ブログのポリシー

◆記事内容に対するご意見 反論 指摘など大歓迎です。 ◆足跡の残ったブログ様には遅くなっても必ず訪問させていただきます。 ◆読ませていただいた記事には、たとえ自分と違う考え方だとしても敬意をこめてポチしてます。 ◆極端に攻撃的な記事や自分の意見が書いていない記事に対してはポチしないことがあります。 ◆このブログはリンクフリーです。ただし一言いただけないと、お礼訪問ができません。なので一声おねがいします。 ◆広告目的のリンクはお断りすることがあります。