あのハゲチビがついにやらかしたわけですが。
私はですね、こう言っていやりたい。
ドビーは悪い子!
いろいろ議論されていますが、先に手を出した方が悪い。
歴史ではそういうことになるのは分かっている。あとは勝った方が正義。
日本人ならわかると思うけど、大義があってやんごとなき理由があったとしてもそうなる。
だからね、どっちが悪いかなんて議論してもあまり意味はないのでございます。
少しでも犠牲者が出ないことを考えろって話です。
でね、私が日本の頭のいい人たちに言いたことを書く。
①核兵器を持つことの意味なんだかんだ言って、ロシアがこれを持っていることによって誰も直接的な手出しができない。
しかもドビーは公言してるでしょ。「我々には核兵器があることを忘れるな」と。
そうです。核兵器は抑止力であり防衛手段なのです。最高に効果的なね。
②アメリカは助けてくれない。赤と青の境界線で起こった軍事侵攻ですよ?
青組代表のアメリカがやっていることと言えば経済制裁と間接的な武器の提供だけ。
アメリカが動かなきゃEUだって動かないよ。てか動けない。
これを見て日本が、日本政府が、日本国民が考えなきゃならないことがあるよね。
③台湾有事(あるいは朝鮮半島有事)にアメリカは動くかね?台湾に中国が軍事侵攻するとしましょう。
理由は親中派がネオジャパンに迫害を受けているとかそういうことにしときましょうか。
日本政府はこれが周辺事態として派兵するべきか否か10年でも議論して終わらないでしょう。
バカな政党とかバカな学生デモとかそういうのもあるんでしょうが
実際のところはアメリカが動かないことには何もできない。
実際の戦力は中国も恐れているとか勇ましい意見も見かけますが
プーさんが「国の威信にかけて核兵器の使用も辞さない」とか言いだしたら
日本はおろかアメリカだって躊躇するに決まってますやん。 ちょうど今のようにね。
そして次にヤバくなるのは尖閣であり沖縄でございます。
つまりね、安保というものに対して改めて見直す時期なのではと思うのです。
具体的な国名や勢力名を挙げたうえで、侵攻の場合はどうする?、局地的な紛争は?商船の拿捕は?など
自衛隊の出動に同調することを確約させなければならない。
核兵器を持たないというのであれば、持ってるアメリカを金で雇うしかない。
それこそが安保であり、思いやり予算だったり基地の提供だったりする。
それでもだ。
今回の件でアメリカは動かないかもしれないと薄々気づいちゃった人もいると思う。
だってね、軍人だって死にたくないし死んだら国が責められることだってある。
そういう経験をベトナムやアフガンでしちゃってるからね。国民感情は無視できないのだ。
さて、日本国はどうすればいいでしょうか?
安保強化路線? 防衛力強化? 核保有? 敵国と酒でも酌み交わす?
言い換えれば属国であり続けるか? 憲法を見直すのか?
お花畑な奴らにおまかせするのか?
今だから本気で考えるべきなのではないのかと思うのでございます。
メディアはウクライナに同情的ですね。
今回の件だけで言えばその通りだと思います。
しかしですね、ロシアというかプーチンの本当の目論見が見えてきません。
ネオナチ打倒なのか、NATOがそんなに怖いのか。
戦争しないと死んじゃう体質なのか
そういう本質が見えない相手だから厄介。
一方ウクライナはどうなのといえば、これもまた曲者でして
中国にエンジン付きのままロシア製の原子力空母を売っちゃったり
原子力潜水艦とsu30の設計図を供与しちゃったりw
中国の長距離ミサイルと核弾頭はロシアからの技術提供というよりは
ウクライナからの漏洩とも言われている。 実はやらかし国家なのだ。
- 関連記事
-
スポンサーサイト


- 2022/03/10(木) 04:39:46|
- 何様語録
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
アメリカの腹黒さも見え隠れします。
単に「助けない!」って言うより、
「
スラブ系民族が殺し合って互いが傷つけ!」みたいな。
それはアメリカ政府の中にユダヤ系の議員が力を持ったからかもしれませんね。( ;∀;)
- 2022/03/11(金) 11:00:16 |
- URL |
- 直感馬券師 #-
- [ 編集 ]
ロシアから企業の撤退が続きます。
サハリン2からシェルが撤退、とか?
その隙間を中国が食い込んでくるのでは?
落ち目のルーブルを人民元で買い叩き西洋列国の空いた穴を塞ぎ
日本にとって最悪のシナリオ!
人民元の進出
中国共産党はしたたか
- 2022/03/15(火) 19:30:30 |
- URL |
- PIE #vDT9Vm1A
- [ 編集 ]
民族とか人種とか宗教とか文化の違い。実は今でも根深い問題ですよね。モンゴルがすっかり骨抜きになってしまったのは異例中の異例です。基本的には1000年前と何も変わっておらず。「どっちがご主人様なのか」を争い続けています。そういう現実を平和ボケした日本人は気付かないとヤバいです。
- 2022/03/15(火) 20:19:03 |
- URL |
- いえねこ #-
- [ 編集 ]
一番ヤバイのは中国にとってよい前例になってしまったことでしょう。核があれば無茶をしても大丈夫。アメリカは何もできない。日本は核武装の可能性すら議論しない。
不本意ではありますが、さらにその前例になったのはサハリンであり北方四島であり、竹島です。重々日本が講和に失敗したことが悔やまれますし、負けるならもっと早く降伏しておけばよかったんだよと、結果論であれこれ思ういえねこなのでございます。
- 2022/03/15(火) 20:35:55 |
- URL |
- いえねこ #-
- [ 編集 ]