fc2ブログ

穴掘って吠えるでござる

思っていることを適当に書き溜めして、1年後に恥ずかしい思いをするためのブログである。

スーパーノヴァ

スーパーノヴァ=超新星爆発

オリンピックの前、コロナが本格的に騒がれだしたころ。
一部の好きものの間で、世紀の天体ショーが間もなく見れると話題になっていました。

オリオン座の1等星ベテルギウスが星の寿命を終え、超新星爆発する兆候がある。
かなり前から言われていたことだが、兆候のひとつとして明るさが減光し、瞬きが短い周期で発生する
この減光と瞬きが2019年から20年にかけてかなり活発に観測されたというもの。
今爆発しても不思議ではないと唱える学者もいた。

仮にベテルギウスのサイズと距離で超新星爆発が起こった場合こんな感じだったらしいよ。


ええ、楽しみにしてましたよ。 
暇があれば夜空を眺めてましたさ。 バッチコーイでしたよ。

ところが・・・
 

明るさが急減し、「超新星爆発の前兆では?」と話題になったオリオン座の1等星ベテルギウスについて、東京大カブリ数物連携宇宙研究機構(IPMU)などのチームが「まだ爆発の兆候はない。早くても10万年後」とする論文を発表した。


じゅうまんねんもまてねーwww

頭のいい人が揃いもそろって勘違いですか?w
で、こういうのに限って日本チームが原因を見つけちゃうんだよね。

東京大大学院の学生らのチームが、地球の観測を目的とする気象衛星「ひまわり8号」を「宇宙望遠鏡」として活用するユニークな取り組みを進めている。実際の成果として、オリオン座の1等星ベテルギウスの明るさが弱くなった原因を解明したとする論文が31日、科学誌ネイチャー・アストロノミーに掲載される。


でたw日本のお家芸「変態流用」です。

谷口さんらのチームはひまわり8号が撮影した4年半分のベテルギウスの画像を解析。ベテルギウスの表面温度が低下したことと、星周辺のちりの密度が高まったことが合わさって、減光につながったと結論づけた。



諦めますよ。
「死ぬまでに」どころじゃない。人類が生き残っているかだってわからんしな。
彗星が飛んできても天気が悪かったりバラバラになっちゃったり・・・
たぶんもう見れないままなんだろうね。
関連記事
スポンサーサイト



にほんブログ村 ニュースブログ ニュース感想へ

  1. 2022/06/01(水) 00:41:57|
  2. 愚痴
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<うんこのこと書くと思ったでしょ? | ホーム | やすひろくん>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://ieneko0908.blog.fc2.com/tb.php/590-99af4d4e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ブログ翻訳

English
中文(简体)
中文(繁體)
한국어
Française
Deutsch
Italiano
Española
Portuguesa
Produced by 株式会社バックボーン
Powed by ウィンドウズの玉手箱

プロフィール

いえねこ

Author:いえねこ
苦情歓迎。
にほんブログ村 ニュースブログ ニュース感想へ
にほんブログ村

ポチっとおねがい



ニュース全般 ブログランキングへ





最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

ごあいさつ (3)
未分類 (15)
寝言 (32)
愚痴 (12)
何様語録 (602)
GOD (4)
しね (10)
政策シリーズ (4)
vs (3)
タロさん (17)
辛口いえねこさん (4)
日常 (0)
破壊王 (1)

アクセス数

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

ブログのポリシー

◆記事内容に対するご意見 反論 指摘など大歓迎です。 ◆足跡の残ったブログ様には遅くなっても必ず訪問させていただきます。 ◆読ませていただいた記事には、たとえ自分と違う考え方だとしても敬意をこめてポチしてます。 ◆極端に攻撃的な記事や自分の意見が書いていない記事に対してはポチしないことがあります。 ◆このブログはリンクフリーです。ただし一言いただけないと、お礼訪問ができません。なので一声おねがいします。 ◆広告目的のリンクはお断りすることがあります。