fc2ブログ

穴掘って吠えるでござる

思っていることを適当に書き溜めして、1年後に恥ずかしい思いをするためのブログである。

防衛の現実 本編

前の記事で書いた通り、あの頃の円安と今の円安は意味が違う。
さらにこの不景気は日本だけでなく欧州や北米にも及んでいる。もちろんアジアもです。

さて、この状況で一部のおバカな国は侵略戦争してみたり、台湾を包囲してみたりミサイル発射してみたり。
まあ「日本から見て」という限定で言えば中ロ北+韓というめんどくさい奴らに背中を向けてるわけで
どこの国の味方なんだよと言いたくなるような野党のおバカさんたちが9条だのなんだの言ってる間に
相手は粛々と準備を進めているわけです。


ほんの数年前、韓国軍 特に空軍の装備が部品調達もままならぬ状況であり
所謂共食い整備状態であるとニュースになったことがある。
共食い整備とは、たとえば航空機であれば交換必要な部品を同型機から拝借して整備すること。
当然、拝借された方は使えなくなる。 結果として稼働率60%以下なんてことになっていた。

じゃあ今の日本はどうなの?
なんとなくわかるでしょ。 
自衛隊装備品全体、航空機や戦車、重火器など諸々の稼働率は残念ながら5割程度。
しかも「整備中」ではなく「整備待ち」状態。 部品調達できないのです。
弾薬も十分でなく、もっと問題なのは自衛隊用の燃料備蓄が価格高騰の影響で底をつきそうとのこと。

さらに悪い話をすれば、今後自衛隊の現役人数は確実に減少する。 
だって少子化対策が解決していないもんね。
高度成長期にはマンパワーでゴリ押しして、やれ根性だの気合だのと至らぬ部分を穴埋めしてきた日本。
そのマンパワー枯渇すらこの先20年は確実に続くことが見えちゃってる。 いや、もっと悪くなるかもしれない。

ダメ押しで前記事で書いた通り、安保の切り札アメリカさんも散々なもの。
燃料代は日本より高く、巨大化した4つの軍隊は人件費を賄うだけでも莫大な負担。
日本の景気が良ければ思いやり予算や基地負担などの名目でカツアゲすれば多少は腹の足しになったのだが・・・
※アメリカの軍用航空機の稼働率も7割を切っている。 自慢のF22ラプターは3割程度しか飛べない状況。

さあ、どーする?
日本は中国やロシアから攻撃を受けた場合、米軍が支援に駆けつけるまでの数日を耐えられませんよ。
その米軍もなんやかんやで「これは戦争じゃない」とか言っちゃって来てくれないかもしれないよ。

日本はかつてないほど日本を守れない状況なんです。

毎日新聞 「原油高騰が自衛隊直撃「2カ月以内に燃料費が底突く」
日経新聞 「防衛装備品、5割が稼働できず 弾薬など脆弱な継戦能力」

中国ロシア北朝鮮の独裁者3人は必死ですよ。
なんせ、失敗即失脚。場合によっちゃ命に係わる。 持ってるもの全部使ってでも自分の地位を守りたい。
その表れとしてプーチンの核使用示唆であり、プーちゃんの南シナ海であるわけです。
ちなみに北のジョンの場合ちょっと意味が違うけどねちがうけどねw


だから何?って言われると困るのでございます。
逆に「わからねーの?」って聞いちゃいますよ、この場合。
防衛費増大、仕方ないでしょう。 しかしそれが解決策かと言えば違うよね。
こういう状況になってしみじみ思うのは「外交と戦争(防衛)はワンセット」だと。

自衛隊も安保も米軍基地もいらないなんて言ってるひとは論外ですよ。
すっぽんぽんで街を歩く若い女性のようなもんです。






防衛機密という観点から、この自衛隊の現状は公表されていなかったようですが
かなり前からこのような状態だったみたいです。
もうナイショにできないほど緊急だということでしょうね。 ほんとのこと言うから増税させて!って感じ。
野党だってわかってるだろうし、いわゆる左翼の人たちだって理解しているはずだ。
まさか話し合いで解決するなんて本気じゃ思ってない。 でしょ?
別にね、自民党じゃなくてもいいんですよ。 この危機的な状況を政策としてまじめに取り組んでくれるならね。
埋蔵金がーとか、仕分けがーとか 結局何も変わらないどころか悪化したわけで
じゃあタロさんみたいなお友達政策?w そんなのあの独裁者たちがまともに聞くと思うかい?
抜け駆けでもいいから石油を安く仕入れてやるくらいのズルさを持った政治家はどこかに居ませんかねぇ・・・
関連記事
スポンサーサイト



にほんブログ村 ニュースブログ ニュース感想へ

  1. 2022/10/08(土) 17:09:17|
  2. 何様語録
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<責任とか倍賞とか | ホーム | 防衛の現実>>

コメント

兵士!

国防に関して二つの問題?
1.経済安保
2.兵士の士気

自衛隊員の士気は、どうなんでしょう?
自衛隊入隊の目的は?
・資格取得
・建築土木運輸より安全で安定した収入
・踏み台にして除隊後に就職斡旋を期待
とか?

兵士として優秀な隊員もたくさんいらっしゃるでしょうが、
相手は、白旗を上げて手を挙げているのに平気で撃ち殺す特殊部隊かもしれず
そのような残忍極まる軍事作戦の最前線に出ていく気概を持った隊員は極少数なのでは?

平和な国の平和な民は、戦争になればやはり弱く

では「外交で!」と言ったところで、軍事力を背景にしない弱者が正義を主張してもムダ!
弱小国の外交って、最後の最後は
 これだけのものを差し出すから、攻めてこないでくれ
 お宅の支配下に入り年貢を差し出すから、許してくれ
って、ことでは?

かつて国会議事堂の前で太鼓叩いて、当時の首相を罵り続けた方々のなかには
 もし向こうの軍隊が責めてきたらどうする?
と質問されて、
 肩を組んで飲みに行く

そのまえに目を刳り抜かれて心臓にナイフ!
顔を見られるとあの世で仕返しされるから

毛沢東の時代
地主階級を殺すとき、竹筒を目に当てて眼球を刳り抜いてから!
そんなことがあったとか

でも、経済安保が優先されるべきかも

大陸からTOKYOにミサイルは飛んでこない!
港区をはじめ すでに人民元によって買い取られているところがいっぱいだから。
自国の財産を自ら破壊するような戦略はない?

  1. 2022/10/10(月) 10:00:57 |
  2. URL |
  3. Pie #vDT9Vm1A
  4. [ 編集 ]

Pie様

おっしゃる通り、すべてが大問題です。というか、すべてがリンクしてるんですよね。
資金不足で部品調達ができない。弾薬や燃料が不足する。軍隊の生活保障も向上しない。
これはつまり士気の低下に直結しますよね。新兵の確保だって難しくなります。
さらに一番大事なのは士気というものは精神論に裏付けされるようなものでなく、わが軍が有利だと思えるから士気が上がるのです。
そしてそもそも今の日本の平和は勝ち取ったものではなく、むしり取られた残骸がこの形だったというだけのことでしからね。
それを命がけで守るのかい?って話になれば、今の若者を見れば答えは明確ですよね。

東京にミサイル攻撃。 東京には世界各国の大使館がありますからねぇ。全員退去後ならあるかもしれませんが、当事国以外の大使館に着弾しちゃった場合は国土攻撃と同じ意味になりますので慎重になるかもしれません。
僕がかの国の北側の国や華の国だった場合、まず市ヶ谷を戦術核で吹っ飛ばします。 次に主要な高速道路と橋梁を破壊して地方と首都を分離します。
そして沖縄には手を付けず、九州と北海道に侵攻しますね。
  1. 2022/10/10(月) 15:43:56 |
  2. URL |
  3. いえねこ #-
  4. [ 編集 ]

岸田政権

 どこをどの角度で見ても、中国と構える気は無さそうですね。
高市さんがBSフジでポロっとこぼした暴露話が現実なんだと思いますよ。
あの高市さんの「更迭されても国民に危機感を持ってもらいたい!」って魂の叫びv-82
  1. 2022/10/11(火) 19:21:14 |
  2. URL |
  3. 直感馬券師 #-
  4. [ 編集 ]

直感馬券師さま

毎日新聞の記事
 浜田靖一防衛相は20日午前の記者会見で、原油価格の高騰により自衛隊の燃料購入予算が枯渇する見込みとなったため、予備費約507億円を不足分の補塡(ほてん)に充てると発表した。浜田氏は「自衛隊の部隊運用に必要な燃料の調達価格が上昇しており、1、2カ月以内に予算が不足する見込みとなった。今月中に予備費を措置しないと部隊運用に支障が生じてしまう」と述べた。
もう暴露話程度じゃすまない状況になっているようですよ。
いいかげん放射能アレルギーから抜け出して、発電は元より艦船の原子力化推進と備蓄率増加をすすめないとエライことになります。
世界最強の海軍なんてうぬぼれてる場合じゃないですよね。
  1. 2022/10/11(火) 19:37:56 |
  2. URL |
  3. いえねこ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://ieneko0908.blog.fc2.com/tb.php/654-a66d7624
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ブログ翻訳

English
中文(简体)
中文(繁體)
한국어
Française
Deutsch
Italiano
Española
Portuguesa
Produced by 株式会社バックボーン
Powed by ウィンドウズの玉手箱

プロフィール

いえねこ

Author:いえねこ
苦情歓迎。
にほんブログ村 ニュースブログ ニュース感想へ
にほんブログ村

ポチっとおねがい



ニュース全般 ブログランキングへ





最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

ごあいさつ (3)
未分類 (15)
寝言 (32)
愚痴 (12)
何様語録 (602)
GOD (4)
しね (10)
政策シリーズ (4)
vs (3)
タロさん (17)
辛口いえねこさん (4)
日常 (0)
破壊王 (1)

アクセス数

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

ブログのポリシー

◆記事内容に対するご意見 反論 指摘など大歓迎です。 ◆足跡の残ったブログ様には遅くなっても必ず訪問させていただきます。 ◆読ませていただいた記事には、たとえ自分と違う考え方だとしても敬意をこめてポチしてます。 ◆極端に攻撃的な記事や自分の意見が書いていない記事に対してはポチしないことがあります。 ◆このブログはリンクフリーです。ただし一言いただけないと、お礼訪問ができません。なので一声おねがいします。 ◆広告目的のリンクはお断りすることがあります。