fc2ブログ

穴掘って吠えるでござる

思っていることを適当に書き溜めして、1年後に恥ずかしい思いをするためのブログである。

テロの話から始めよう。

4b87cddb.jpg
恥ずかしながら帰ってまいりました。

忙しいの半分。 モチベーションダウン半分。
あっという間に2月の半ばです。 時間軸が歪んでるのかと思うくらい。
まあ人気のないブログですしw


今年はあれですね、話題に事欠かないといいますか多すぎといいますか。
北のミサイルから始まって、終わりそうもない戦争やら
最近では詐欺グループの逮捕やトルコの地震。

そして盛り上がってる話題が「ぺろぺろ」ですね。おそいですねw

私なりにいろいろ考えていたんです。
いつからこんな世の中になったのか?

だってね、私が子供のころに食べ物で遊んだりしたもんなら半殺しですよ。
親だけでなく、教師が生徒を殴るなんて普通であり正義だった時代です。
食物アレルギーなんて誰も知らない。 給食食べ終わるまで席から立たせてもらえない。
コッペパンと揚げパンが苦手だったいえねこ少年は昼休みはおろか5時限目になっても揚げパンとにらめっこしていたこともありましたよ。

そういう時代を生きてきたおっさんからすると、なんでそんなことするのん?ってね
今の子たちなら理解できるのだろうか?

でね、ちょっと思い当たることがあるのです。
私が大嫌いな「大食い番組」です。
ドカ盛?デカ盛? ふぉーどふぁいたぁ?
そんな波の中、真っ先にふざけ始めたのが奴らです。 ハチマキ腰巻腕組みの人たちです。
ramenPAR566252447.jpg
b6b95cca.jpg
これが人からお金をもらう盛り付けかい?
image-fe5d2-thumbnail2.jpg
グアムのフリマの仮設トイレがこんな感じだった。

こういう物体を提供するバカな店があるから、子供たちが勘違いするんだよ。
馬鹿な事=話題になる。 そういう刷り込みになっている。

そしてこういう汚らしい食べ物で悪ふざけする行為を大喜びで拡散しているのは
今、ぺろぺろ君を叩いてるメディアといういつものパターン。

さらにこれもパターンとして陰謀論が湧いてきます。
「株を空売りして儲けた奴がいる。こいつが黒幕だ!」ってねw

世論の逆張りして炎上しちゃうやつもパターンですね。
げんこつ3発で許してやれよとか。
じゃあさ、ペロ君がペロした寿司をげんこつ3発したうえでペロっと食べますか?って話です。
俺なら自分でペロっとしたものですら躊躇しますよ。 唾液ってそういうもんでしょ?
もっと言えばげんこつ3発を動画に撮られて拡散されて暴力事件になるのが現実です。

もうひとつおかしなことにお気づきでしょうか?
ガキがガキだけで寿司屋に行く。  いいのこれ?
寿司ってそういうもんでしたっけ?  
というか飲食店にガキだけで行く。 家で食べさせてもらえないの?
おじさんのころの話ばかりで悪いが、勝手に外食なんてしてきたら怒られましたよ。
寿司と言えば家で手巻き寿司です。かっぱ巻き6割です。

質が低いのか企業努力の賜物なのかはわかりませんが
まあ150円とかで寿司を提供するのはすごいと思いますよ。
そして価格なりの客層になるのも仕方のないこと。
寿司屋なのに手や口の周りをマヨネーズだらけにしているかわいいお子様をみて「うぇ・・・」ってなって
頼むからその手で回ってるものいじらないで思って、それを見てあからさまに不機嫌になってるお母さまと
叱られてギャン泣きするお子様。お米が気管に入って死ぬんじゃないかってほどむせかえってるお爺ちゃん。
いくら混んでいようがお構いなしでお寿司様の余韻に浸って居座るマダム。 写真撮影に夢中なおねえちゃん。
そういう客層が集まるのが回転ずしというファミレスなのでございます。

いま起こっている騒動とは敷居を下げすぎた店側とそこに集まる客層。
大食いブームから始まった食べ物への冒涜。 
そりゃペロ君みたいなのが出てくるのは必然。 
そんなこんなを見て見ぬふりをしてきた結果がこれです。
アフリカの飢餓支援の前に、我が国の食を正常に戻すべきなんじゃないかね?と思うのでございます。






関連記事
スポンサーサイト



にほんブログ村 ニュースブログ ニュース感想へ

  1. 2023/02/15(水) 22:37:33|
  2. 何様語録
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6
<<気球の話 | ホーム | 準備は始まってますよ>>

コメント

ガキ同士の外食

 ファミレス系では良く見ますねぇ~昔じゃ考えられないほどガキは金持ってる。 ガキを見てると不景気は吹っ飛ぶね(笑)
  1. 2023/02/16(木) 12:47:47 |
  2. URL |
  3. 直感馬券師 #-
  4. [ 編集 ]

直感馬券師さま

コメントありがとうございます。
たかだかコンビニのアルバイトで高校生が寿司を食える。いい時代になったもんですw 
日本は景気悪いと嘆かれていますが、景気の指標は年収だけじゃないですもんね。どこかのお馬鹿さんが、オーストラリアじゃ自給3000円が当たり前なんてこと言ってましたが、その分生活費や税金が高いことは知らんぷりです。 ラーメン一杯2000円の国と比較されてもねw
さて一連の騒動ですが、未成年者のみの飲食店利用に規制をかけてみればいいと思うのです。
なにかあった時に責任を問える年齢じゃないと、食という人間が生きていく原点の安全は守れません。 
  1. 2023/02/16(木) 13:28:49 |
  2. URL |
  3. いえねこ #-
  4. [ 編集 ]

私の知人に飲食店オーナーがいましてね。
提供される料理は全て冷食です。
厨房の人件費や光熱費の他、出店のための器材や初期投資を節約できたり、調理工程を簡素化出来るのでバイトテロを防げたり、事業そのものの採算が合わなくったら直ぐに撤退出来るなどメリットが多いそうです。
肝心の料理はというと、業者から仕入れた冷凍パスタを100均で買ってきた大皿に盛って、業務用スーパーでボトル入りで買ったバジルソースでデコレーションしてお客さんに提供しています。
しかし、それでも皆さん「うわー!オシャレ~」と言ってスマホを取り出してインスタにアップしていたので驚きました。
今の世の中は味なんて関係なく、レビューで星が付いていれば皆さん美味しく感じるようですね。
これは映画や家電のレビューでも同じ事だと思いますが、自分の主観ではなく他人の情報で物事を判断しているのだと思います。

そしてそれら消費者感情を上手く利用しているのが格安商品で商売している大手企業。
最近では迷惑動画が深刻になってきたので、無視できない案件になっているようですが。
しかし、そもそもこんな安い飲食店で働いている人なんて低賃金の学生アルバイトだし、客も貧乏人。
そりゃいえねこさんの仰る通り、ペロペロしちゃう頭の悪い貧困層が集まってきちゃいますよね。
ちなみに、私は出世のためならば上司だろうとなんだろうと、偉い人の靴であれば何でもペロペロしちゃっています。
  1. 2023/02/17(金) 06:25:01 |
  2. URL |
  3. 名を名乗れください。 #-
  4. [ 編集 ]

カブトゴリ様

名前を入れ忘れてもわかります。 w
本来外食というものは2種類あって、一つは仕事飯とでも言いましょうか、ヤニだらけの壁にその原因となるタバコの煙。作業服を着た男たちが汗で失った塩分を補うがごとく濃い味付けの生姜焼きでどんぶり飯を書き込む。
2つ目はサザエさん一家が全員で行くデパートの最上階。ちょっとおめかしして日本人が「これぞ洋食」と思い込んでいたスパゲッティー風ケチャップ麺や何が練りこまれてるかわからないハンバーグ。タラちゃんはお子様ランチ。カレーライスはルゥがアラジンのランプみたいなやつに入れられて気持ちばかりの牛肉が特別感を醸し出していたもんです。
そういうスペシャルな時間を家族で共有していた時代から見ると、外食というものはかくもチープでイージーなイベントになってしまいました。
提供する側もそれに合わせて質より量、プライドより儲けになってしまいましたね。

そうそう、近年何を勘違いしたかラーメン屋で一山当ててやろうと開業するハチマキ腕組みさんたちですが。
真剣に修業をしたわけでもなく、場合によっちゃ料理なんてインスタント麺かレンジでチンしかしたこともないような輩が1からスープ作りなど上手くいくはずもなく、某有名な人気店ですら正麺メーカーがセットで提供するスープの素を使っているというのはここだけの話です。
  1. 2023/02/17(金) 14:46:55 |
  2. URL |
  3. いえねこ #-
  4. [ 編集 ]

いえねこさん、お帰りなさーいヽ(^o^)丿
ずっとお待ちしてましたー。
いえねこさんが戻ってきてくれてよかったですー。
今年に入ってからもいろいろありましたが、
スシローペロペロは許せないですねッッ
模倣犯が出ないように、犯人のクソガキにはキッチリ賠償させるべきだと思います。
大食い番組は食べ物の無駄遣いとしか思えないですよね。
果物の皮や野菜の芯や根っこも食べてる自分から見たら罰当たりとしか思えないです。
最後の写真は田舎の汲み取り便所でしょうか。
  1. 2023/02/17(金) 21:41:47 |
  2. URL |
  3. 荒野のネチコマ(仮) #7yu2AX4I
  4. [ 編集 ]

ネチコマさま

待っていてくれたのですね! 恐縮でございます。 これからも休み休み頭が悪くなるブログを更新するつもりなのでよろしくお願いします。
食の安全に対する宣戦布告とでも言いましょうか。おとり広告の企業がどうなろうと知ったこっちゃございませんが、これが個人経営のような零細事業主だったら廃業もあり得ることです。場合によっちゃオーナー一家は無理心中とかだってあるわけで、単純に迷惑行為と線引きするのはいかがなものかと思う次第です。
さらに消費者側といたしましては仮にこのペロ君が最近の若者に蔓延し始めている梅毒や肝炎のキャリアだったら・・・ 恐ろしいですね。
その衛生面でいうと、記事内の写真に対して何を思うか?っていう話です。どんぶりの底面ってきったねぇ厨房のGやらネズミやらがウロウロした配膳台に置かれ、ドブのような洗い場の残り汁が引力の法則で流れ着き染み込んで乾燥する部位です。 大食いの人たちは二の皿にあふれ出た物体も食べるわけですからね。さらにトレーに溢れ出たものまで。食べる奴も食べる奴なら売る方も売る方です。 さらにご指摘のカレーです。
ウンコ食ってるときにカレーの話すんなってことです。
  1. 2023/02/17(金) 22:22:03 |
  2. URL |
  3. いえねこ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://ieneko0908.blog.fc2.com/tb.php/682-f2abfaa1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ブログ翻訳

English
中文(简体)
中文(繁體)
한국어
Française
Deutsch
Italiano
Española
Portuguesa
Produced by 株式会社バックボーン
Powed by ウィンドウズの玉手箱

プロフィール

いえねこ

Author:いえねこ
苦情歓迎。
にほんブログ村 ニュースブログ ニュース感想へ
にほんブログ村

ポチっとおねがい



ニュース全般 ブログランキングへ





最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

ごあいさつ (3)
未分類 (15)
寝言 (32)
愚痴 (12)
何様語録 (602)
GOD (4)
しね (10)
政策シリーズ (4)
vs (3)
タロさん (17)
辛口いえねこさん (4)
日常 (0)
破壊王 (1)

アクセス数

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

ブログのポリシー

◆記事内容に対するご意見 反論 指摘など大歓迎です。 ◆足跡の残ったブログ様には遅くなっても必ず訪問させていただきます。 ◆読ませていただいた記事には、たとえ自分と違う考え方だとしても敬意をこめてポチしてます。 ◆極端に攻撃的な記事や自分の意見が書いていない記事に対してはポチしないことがあります。 ◆このブログはリンクフリーです。ただし一言いただけないと、お礼訪問ができません。なので一声おねがいします。 ◆広告目的のリンクはお断りすることがあります。