ゆりっぺこと小池百合子都知事・神宮外苑で700本、葛西臨海公園で1400本の樹木をぶっこ抜く計画。「跡地は太陽光パネルを設置するのでセーフセーフwww」
計画では、神宮球場と秩父宮ラグビー場を解体し、ラグビー場跡地に、ホテルなどを併設した野球場を建設。ラグビー場は北に移動させ、中央に広場を作る。地区のシンボルであるイチョウ並木は残し、新たに植樹する一方、既存の樹木743本を伐採することになる。
江戸川区の都立葛西臨海公園。敷地内にある葛西臨海水族園の建て替えにともない、ここでも約1400本の樹木が伐採される可能性が高くなっている。公表された建て替え後のイメージ図では、施設屋上や周辺にびっしりと太陽光パネルが敷き詰められている。
やれSDGsだのゼロカーボンだの言っておきながらですよ?
一番当たり前でシンプルで、あるべき姿である樹木保全。
それを伐採して太陽光パネルとかw三浦瑠璃とお友達ですかw
移植するとか言ってますが、いったいどこへ? 児童公園を潰して移植しちゃいますか?
そんなに太陽パネルに金を落としたいのなら、荒川の河川敷とかいろいろあるじゃない。
「知事は21年秋に突然、都内の新築住宅などに太陽光パネル設置を義務付ける方針をブチ上げた。22年末、関連条例が都議会の賛成多数で可決、成立しましたが、今も『義務化はやり過ぎでは』と物議を醸しています。再生可能エネルギーを推進できない政府の向こうを張るため、太陽光パネル推進にシャカリキになっているとみられています」(都政関係者)
ははぁん。狙ってますね、都ファ政権w
なんなら
ゆりっぺとるりっぺで、フェミさんとかSDGさんとか似非エコノミストとか
そういう怪しい勢力を味方につけてイケると思ってるのかもしれない。
見えます。 蓮舫と辻もっとが嬉しそうに走ってきて、歯ぐきむき出しでゆりっぺと握手している姿。
中国、朝鮮、エジプト まさに多国籍軍。
こわいよーこわいよー いえねこさんの妄想で終わってくれwww
救いようがないのは、この計画元々は森喜朗と石原慎太郎の画策だったということ。
それがそのままゆりっぺにスライドした形。
こうやってね、税金は食い物にされてるんですよ。
党派なんて関係ないですからね。悪い奴は悪い。 そういうのを当選させちゃう国民も悪い。
- 関連記事
-
スポンサーサイト


- 2023/02/23(木) 22:50:48|
- 何様語録
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
まあ今回の小池百合子の考えはかなり合理的だと思いますよ。
私は地元が西葛西なので、葛西臨海公園には子供の時にチャリでよく遊びに行っていました。
マグロが泳いでいるという水族園の鳴り物入りで開園した葛西臨海公園ですが、しかし実際は夜は暴走族とヤンキーの溜まり場でしたし、カツアゲや暴行、他方から来たカップルが強姦される事件も多発していたので、地元では負のイメージのが強かったです。
それから数十年経過し、青パトが巡回するようになり、観覧車が建てられイメージ回復し、そして東京オリンピックのカヌーの競技会場になった事で世間から注目されるようになったわけです。
伐採に関しては、元々あそこは埋立地で全て植林ですし、そもそも1400本くらいの木なんて切っても切らなくても環境面での影響なんてないでしょうね。
太陽光の設置場所にしても、荒川は台風がくる度に埼玉中流域から河口の西葛西までの河川敷と土手は必ず水没してしまうので非効率でしょう。
しかし葛西臨海公園は埋立地でかさ上げされているので、台風や高潮でも水没しない好立地だという都政の判断なのでしょうね。
今回の件にしては、珍しく小池百合子が合理的な政策をしているなと思うのでした。
ちなみに、私の今月の電気代は3万円越えです。
葛西臨海公園には太陽光パネルよりも原発を建ててくれと思いましたorz
- 2023/02/24(金) 06:49:28 |
- URL |
- カブトゴリ #-
- [ 編集 ]
なんだかこの巨大利権に絡んだ緑のタヌキや三浦瑠璃の話題を遠ざけるワイドショーやニュース。
野党も国会で突っ込まないのが不思議ですな( ;∀;)
- 2023/02/24(金) 10:18:38 |
- URL |
- 直感馬券師 #-
- [ 編集 ]
西葛西ですかw 私、葛西に倉庫借りて勝手に事務所にしてましたw
かつての臨海公園は治安悪かったですよね。カップルが襲撃されたり露出物のAV撮影と言えば臨海公園だったり。
それもこれも残留孤児2世が集まったギャングが悪いことしてたり、もっと前の京葉線が開通してなかったころ、あの臨海地区は不法投棄と野犬天国でタクシーも行きたがらない禁足地でしたよね。
それはいいとしてw まあ今回のゆりっぺ案が全面的にダメとは言いません。 それがいま必要なの?って話になると違うような気がしますよ。
原発の延命や再始動が本格化する前に太陽光をぶっこんじゃえという意思が見え隠れするのが気に入らんのです。
荒川土手は言い過ぎでしたが、世界的にも高評価な建物である水族館を魔改造しちゃうのもちょっとまってと思うのです。
- 2023/02/24(金) 23:32:39 |
- URL |
- いえねこ #-
- [ 編集 ]
こんなこと書くとまた読者が減っちゃうのですがw ゆりっぺ&るりっぺにしても カミツキガメ&きよみちゃんにしても「女同士だから」というだけで引っ付いて「女性が活躍できる社会を」とか言っちゃってますが、こっちから言わせていただくのなら「活躍できる女、出てこいや!」と言ったところです。
支援してるフェミさんにも言ってやりたいのです。こいつらがやらかしたら女性の立場はもっと悪くなるからね。ちゃんと監視しておいてってね。
- 2023/02/24(金) 23:40:26 |
- URL |
- いえねこ #-
- [ 編集 ]
本屋で雑誌を見ると、媚中政治家の横綱でした。
ここ太陽光パネル、チャイナ企業に多大の恩恵になりそう。
我が家も、先々建て直しになるのでは、
集合住宅に変わろうかなど思ってしまう。
チャイナに金を貢ぐなんて・・・トンでもない。
地区の都議会自民党議員は、この件に関して質問してらしいが、
更に太陽光パネルリサイクルを都が責任を持つようにとも。
反対したのかは不明だけrど。
更にウイグルの人権弾圧問題も質したような。
- 2023/02/27(月) 17:47:23 |
- URL |
- one0522 #bmlW70E6
- [ 編集 ]
見ると頭が悪くなるブログにコメントありがとうございますw
某山本太郎や某立民などは、これまで散々「原発利権」という言葉を口にしてきましたが、言ってしまえば太陽光も風力も利権まみれです。火力だって石油元売りの利権ですしね。 その利権が日本国内で廻っていればそれはそれでOKだと思うのです。 ところが太陽光パネルなどは中国にその利益が流出してるわけで、これは由々しき問題ですよね。
たとえばです、ゆりっぺが主張する都内総発電計画を強行するのであれば、パネル設置後東京都が売電を保証するような条例がセットにならなければ話になりません。つまり新築、建て替え、リフォームなどに追加で負担増になるパネル代と使用限度になるまでのメンテナンス代、修理代がチャラになるくらいのメリットがないのなら誰が賛成しますのん?ってことです。
都議会が反対しないのは議員の勉強不足の一言につきます。しかもそれは「もしかして自分も一儲けできるんじゃ?」とかエコさんたちの票がもらえるかもとかその程度ですよ。都議はまじで腐ってますから。
- 2023/02/27(月) 21:55:00 |
- URL |
- いえねこ #-
- [ 編集 ]