fc2ブログ

穴掘って吠えるでござる

思っていることを適当に書き溜めして、1年後に恥ずかしい思いをするためのブログである。

逃げないの?

本当は3月11日に書くべき記事なんですけどね。
なんやかんやで書く時間がなく今に至ってます。

まず、12年経った今でも行方不明者2523人 身元不明のご遺体106体。
1年間この数字は変動しなかったそうです。


今思うのは、この災害をある偉い人は「想定外」と言いました。
じゃあどのくらいを想定していたというのでしょうかね?


当南海トラフ地震が30年以内に発生すると断言されています。
被害予想は以下の通り。
・建物倒壊による死者
・津波による死者  ※水門、防波堤、堤防が正常に機能した場合
・急傾斜地崩壊による死者
・地震火災による死者
・ブロック塀・自動販売機の転倒、屋外落下物による死者
これらを合計して20万人以上 

もっとヤバいのは負傷者数だ。60万人以上と見積もられている。
なぜ負傷者がヤバいのか?
1人の負傷者が発生した場合、手当や搬送に必要な人数は2~3人必要になる。
医療従事者が総当たりしても60万人を診れると思います? 医療現場の崩壊が発生するよね。
なので本来なら助かるはずの命も諦めなきゃならない。そういうことがそこらじゅうで発生する。

国や地方自治体は本気で対策してるのでしょうか?
20m以上の津波が予想される地域には今でもたくさんの人が住んでいますよ?
何もしないの? 
事情はいろいろあるのでしょうが、実際被災したら「なんで移住しなかった」って思うよ絶対に。


例えばです、10年後に巨大な隕石が衝突することが分かりました。
衝突場所は紀伊半島付近。 被害予想範囲は九州から神奈川。 
確実に衝突します。 逃げれば助かります。
さあ、逃げない人はどのくらいいるのでしょうか?  必死で逃げない? 国も仮設住宅やら備蓄やら用意するよね?

で、地震、津波です。
なんで必死にやれないの? あきらめてるの? 
本当は被害予想はもっと大きくて、日本は壊滅すると思われ
特権階級の人だけがそれを知っていてコッソリ逃げ出す用意してるの?  知らないのは一般国民だけ?

そんなことも考えてしまいますよ。
だってね、あまりにも呑気すぎじゃございませんかね。
本気になれば間に合うのにさ。

そんなことを考えてモヤモヤしてたのがここ数週間のことです。
書いちゃ消し、書いちゃ消しの繰り返しです。
そんな感じなので、まあひどい内容の記事ですがw

東日本大震災と同じ失敗を繰り返さないでほしいものです。
1万5900人が亡くなって、10年以上経過しても行方不明者2523人が行方不明、身元不明のご遺体が106体。
それよりも遥かに大規模な被害が予想されてるんだからね。
本当に日本が終わりますよ。


関連記事
スポンサーサイト



にほんブログ村 ニュースブログ ニュース感想へ

  1. 2023/03/22(水) 05:08:22|
  2. 何様語録
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<日本共産党 近況報告なう | ホーム | たべる?>>

コメント

ウィキの情報は鵜呑みにしない方が良いですよ。国土交通省や消防庁など公が発表している死者や行方不明者の数字と乖離していますので。
私の身長と髪の毛が実際の数字と乖離しているのと同じですorz

ちなみに、私は南海トラフだけではなく、それに起因するかもしれない富士山噴火やメルトダウンにも備えています。
水食糧だけではなく呼吸器を守るためにRS3クラスの高性能防塵防毒マスクも完備です。
しかし結局は頭を守るヘルメットが最重要なのかもしれません。
日常的にもクッション性に優れたフサフサの被りものをしているので、様々な災いから守られている事を実感しています。

  1. 2023/03/22(水) 23:07:47 |
  2. URL |
  3. カブトゴリ #-
  4. [ 編集 ]

カブトゴリ様

被害予想の参考にしたのは内閣府政策統括官発表の資料です。 さすがにウィキや野党発表、ましてや5ちゃんねるなどは当てになりませんからねw 先日NHKの特番でやっていたのは南海トラフと東海トラフが別に大崩壊する場合が一番危険らしいですね。 
僕の場合、住んでいる場所が比較的高台で縄文時代から人が住み着いていた場所なので津波や地滑りは危機管理から除外しています。
飲料水は常に過剰なくらいストックして、発電機とレンジでご飯(湯煎可)も100食分くらいあります。
心配なのは毎日欠かせないコーヒーが切れてしまうこと。死活問題です。

今後は暴徒化した市民がわが家の食料を目当てに襲ってくることを想定して、銃身を切り詰めたショットガンと動物園から逃げ出した猛獣対策に落とし穴とトラやライオンを手なずけるためのマタタビ、野犬対策にジャーキーとワンチュールくらいでしょうか。
あとはストレスでこれ以上被害が拡大しないようにリアップを多めに。
  1. 2023/03/22(水) 23:48:55 |
  2. URL |
  3. いえねこ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://ieneko0908.blog.fc2.com/tb.php/692-f4cef205
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ブログ翻訳

English
中文(简体)
中文(繁體)
한국어
Française
Deutsch
Italiano
Española
Portuguesa
Produced by 株式会社バックボーン
Powed by ウィンドウズの玉手箱

プロフィール

いえねこ

Author:いえねこ
苦情歓迎。
にほんブログ村 ニュースブログ ニュース感想へ
にほんブログ村

ポチっとおねがい



ニュース全般 ブログランキングへ





最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

ごあいさつ (3)
未分類 (15)
寝言 (32)
愚痴 (12)
何様語録 (602)
GOD (4)
しね (10)
政策シリーズ (4)
vs (3)
タロさん (17)
辛口いえねこさん (4)
日常 (0)
破壊王 (1)

アクセス数

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

ブログのポリシー

◆記事内容に対するご意見 反論 指摘など大歓迎です。 ◆足跡の残ったブログ様には遅くなっても必ず訪問させていただきます。 ◆読ませていただいた記事には、たとえ自分と違う考え方だとしても敬意をこめてポチしてます。 ◆極端に攻撃的な記事や自分の意見が書いていない記事に対してはポチしないことがあります。 ◆このブログはリンクフリーです。ただし一言いただけないと、お礼訪問ができません。なので一声おねがいします。 ◆広告目的のリンクはお断りすることがあります。